現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 三重県人権センター >
  5. 人権啓発講座・イベント等 >
  6.  2025(令和7)年度人権啓発イベント情報
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 人権センター  >
  4.  啓発課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年10月28日

2025(令和7)年度人権啓発イベント情報

 県や市町が主催する人権啓発イベントを紹介しています。

※ 主催者からの提供内容に基づいて情報を掲載しています。

日 程 イベント名 問い合わせ先(主催)
2025年(令和7年)
12月7日(日曜日)

9時30分から
16時00分まで
じんけんフェスタ2025(四日市市) 四日市市人権センター
電話(059)354-8609
FAX(059)354-8611
2025年(令和7年)
12月5日(金曜日)

19時00分から
20時00分まで
松阪市地域人権啓発事業講演会 三重県松阪地域防災総合事務所
地域調整防災室 地域防災課

電話(0598)50-0508
FAX(0598)50-0618
2025年(令和7年)
11月20日(木曜日)
12月4日(木曜日)

各日 13時30分から
15時30分まで
2025(令和7)年度紀南地域「ミニ人権
大学講座」
三重県紀南地域活性化局
地域活性化防災室 県民防災課

電話(0597)89-6105
FAX(0597)89-6107
2025年(令和7年)
11月18日(火曜日)
12月4日(木曜日)

各日 13時30分から
15時00分まで
2025(令和7)年度紀北地域人権大学講座 三重県紀北地域活性化局
地域活性化防災室 県民防災課

電話(0597)23-3407
FAX(0597)23-2130
2025年(令和7年)
11月17日(月曜日)

13時30分から
15時30分まで
企業等向け研修
「組織力を強化するダイバーシティ経営」
~LGBTQと外国人・多文化共生と人権尊重
の視点から~
三重県雇用経済部
雇用経済総務課

電話(059)224-2312
FAX(059)224-3024
2025年(令和7年)
11月15日(土曜日)

13時00分から
16時00分まで
2025(令和7)年度第3回県民人権講座
(人権ユニバーサル事業)
三重県人権センター 啓発課
電話(059)233-5501
FAX(059)233-5511
2025年(令和7年)
11月14日(金曜日)

14時00分から
16時00分まで
2025(令和7)年度北勢地域人権
啓発セミナー
三重県桑名地域防災総合事務所
地域調整防災室 県民防災課

電話(0594)24-3821
FAX(0594)24-3795
2025年(令和7年)
11月13日(木曜日)
12月23日(火曜日)
2026年(令和8年)
1月15日(木曜日)

各日 13時30分から
15時まで
2025(令和7)年度南勢志摩地域
人権セミナー
三重県南勢志摩地域活性化局
地域活性化防災室 総務生活課

電話 (0596)27-5111
FAX(0596)27-5251
2025年(令和7年)
11月5日(水曜日)
13時30分から15時30分まで
2025(令和7)年度伊賀地域ミニ人権
大学基本講座
三重県伊賀地域防災総合事務所
地域調整防災室 総務生活課
電話(0595)24-8000
FAX(0595)24-8010
2025年(令和7年)
10月19日(日曜日)
10時から16時30分まで
【終了しました】
2025(令和7)年度第2回県民人権講座 三重県人権センター 啓発課
電話(059)233-5501
FAX(059)233-5511
2025年(令和7年)
10月17日(金曜日)
10月24日(金曜日)
各日 19時30分から20時30分まで
市民人権講座(津市) 津市白山市民会館
電話(059)262-7026
FAX(059)262-5638
2025年(令和7年)
10月16日(木曜日)
10時から12時まで
【終了しました】
2025(令和7)年度北勢地域
人権啓発セミナー
三重県四日市地域防災総合事務所
地域調整防災室 地域防災課
電話(059)352-0560
FAX(059)352-0589
2025年(令和7年)
9月13日(土曜日)
13時30分から
【終了しました】
令和7年度津市白山市民会館
人権啓発講演会
津市白山市民会館
電話(059)262-7026
FAX(059)262-5638
2025年(令和7年)
9月12日(金曜日)
10月10日(金曜日)
11月12日(水曜日)
各日13時30分から
15時30分まで
2025(令和7)年度津地域人権啓発事業
「ミニ人権大学講座」
三重県津地域防災総合事務所
地域調整防災室 県民防災課
電話(059)223-5300
FAX(059)227-3170
2025年(令和7年)
8月17日(日曜日)
14時から15時45分まで
【終了しました】
ヒューマン夏フェスタ人権ふれあい劇場
「あらしのよるに」(鈴鹿市)
鈴鹿市 地域振興部 人権政策課
電話(059)382-9011
FAX(059)382-2214
2025年(令和7年)
8月9日(土曜日)
13時から17時まで
8月10日(日曜日)
9時から16時まで
【終了しました】
絵の本ひろば 三重県人権センター 啓発課
電話(059)233-5501
FAX(059)233-5511
2025年(令和7年)
7月26日(土曜日)
8月23日(土曜日)
9月20日(土曜日)
10月11日(土曜日)
各日13時30分から
【終了しました】
「愛、そして絆」のメシェレ映画館2025 メシェレいなべ
電話(0594)49-5307
FAX(0594)49-5308

いなべ市 人権福祉課
電話(0594)86-7815
FAX(0594)86-7864
2025年(令和7年)
7月26日(土曜日)
14時から15時30分まで
【終了しました】
2025(令和7)年度第1回県民人権講座 三重県人権センター 啓発課
電話 (059)233-5501
FAX (059)233-5511
 
2025年(令和7年)
6月28日(土曜日)
から29日(日曜日)
各日10時から
16時まで
【終了しました】
戦後80年、鈴鹿市非核平和都市宣言
40周年記念事業「2025平和への祈り展」
鈴鹿市 地域振興部 人権政策課
電話 (059)382-9011
FAX (059)382-2214
2025年(令和7年)
6月23日(月曜日)
から29日(日曜日)
9時から19時まで
休館日
火曜日、26日
(木曜日)
【終了しました】
男女共同参画に関わる啓発図書コーナー
の設置(志摩市)
志摩市 人権市民協働課
電話 (0599)44-0227
FAX (0599)44-5260
2025(令和7)年
6月21日(土曜日)
13時30分から16時まで
【終了しました】
三重県内男女共同参画連携映画祭2025
(志摩市)
志摩市 人権市民協働課
電話 (0599)44-0227
FAX (0599)44-5260
2025年(令和7年)
6月10日(火曜日)
10時から12時まで
10月8日(水曜日)
13時30分から
15時30分まで
【終了しました】
行政・人権相談開設(紀北町) 紀北町 住民課
電話 (0597)46-3117
FAX (0597)47-5901
2025年(令和7年)
6月3日(火曜日)
18時から19時10分まで
6月10日(火曜日)
18時から19時まで
【終了しました】
津市市民人権講座 津市 市民部 人権課
電話 (059)229-3165
FAX (059)229-3366

 

三重県人権センター 人権啓発イベント情報 2024(令和6)年度の内容はこちら

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人権センター 啓発課 〒514-0113 
津市一身田大古曽693-1
電話番号:059-233-5501 
ファクス番号:059-233-5511 
メールアドレス:jinkenc@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000298721