日時      令和2年6月30日(火曜日)11時25分~12時15分
	場所      議事堂6階601特別委員会室
	出席委員       服部 富男    座長    (副議長)
	            川口 円       委員  (新政みえ)
	                    中瀬 信之      委員  (新政みえ)
	                    平畑 武         委員  (新政みえ)
	                    藤根 正典      委員  (新政みえ)
	                    石垣 智矢      委員   (自由民主党県議団)
	                    小林 貴虎      委員  (自由民主党県議団)
	           山崎 博         委員  (自由民主党県議団)
	          谷川 孝栄      委員   (草莽)
	          山内 道明       委員   (公明党)
	          稲森 稔尚      委員     (草の根運動いが)
	   
	欠席委員   なし        
	 
	【協議結果】       
	 
	1 みえ県議会だより178号について(8月1日発行)
	○みえ県議会だより178号(8月1日発行)の原稿案について〔説明〕
	・一部を修正し、発行手続きに入ることとなりました。
	 
	2 みえ県議会新聞(NO.1)について
	○みえ県議会新聞(NO.1)のレイアウト案について〔説明〕
	・レイアウトについて、原案どおり進めることとなりました。
	 
	3 みえ現場de県議会について
	○みえ現場de県議会のテーマや開催時期について〔説明〕
	・テーマについては、前回の広聴広報会議で絞られた3つのテーマについて、次回協議することとなりました。
	・開催時期については、1月中旬~2月中旬(予定)とすることとなりました。
	<参考:前回の決定事項>
	・「みえ現場de県議会」は、令和2年度に1回開催する。
	・テーマは公募せず、広聴広報会議で決定する。
	      
	4 みえ県議会出前講座について
	○みえ県議会出前講座の前回の決定事項や今後の実施時期の案等について〔説明〕
	・学校から依頼があれば、新型コロナウイルスの感染拡大状況等を慎重に見極めながら、9月以降に実施することとなりました。
	・7月以降、各学校へメール等で周知することとなりました。
	<参考:前回の決定事項>
	・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在募集を休止している「みえ県議会出前講座」は、学校現場への負担等を配慮し、積極的に募集は行わないが、学校から実施の依頼があれば県議会として適切に対応する。