このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 委員会 > 委員会会議録 > 令和2年度 委員会会議録 > 令和2年9月10日 議会運営委員会 会議録

令和2年9月10日 議会運営委員会 会議録

資料はこちら

議会運営委員会会議録
(開会中)
 

開催年月日   令和2年9月10日(木曜日) 午前10時0分~午前10時31分
会議室    504議会運営委員会室
出席委員    9名
       委  員  長  森野 真治
       副委員長  石田 成生
       委   員  津村  衛
       委   員  稲垣 昭義
       委   員  小林 正人
       委   員  長田 隆尚
       委   員  村林  聡
       委   員  津田 健児
       委   員  三谷 哲央
欠席委員   なし
委員外議員  議長  日沖 正信
       副議長  服部 富男
出席説明員  副知事      稲垣 清文
       総務部長     紀平  勉
       総務部副部長   松浦 元哉
       総務部課長    石黒 将之
事務局職員  事務局長     湯浅 真子
       事務局次長    畑中 一宝
       総務課長     中西 秀行
       議事課長     西塔 裕行
       企画法務課長      枡屋  武
委員会書記  議事課課長補佐兼班長  平井 利幸
       議事課主査        岡野 俊之
傍聴議員   4名 
                山本 佐知子
                野村 保夫
                山本 里香
                青木 謙順
県政記者   3名
傍聴者    2名
議題及び協議事項
1 提出予定議案について
2 9月定例月会議等の日程について
3 議案聴き取りについて
4 質疑・質問について
(1)代表質問及び一般質問について
(2)再質問、関連質問について
(3)議案に関する質疑について
5 請願・陳情について
6 意見書・決議案について
7 常任委員会の調査事項に関する報告について
8 公安委員会委員の紹介について
9 出席説明員について
10 全員協議会について
11 9月17日の議事予定について
12 常任委員会、予算決算常任委員会分科会の開催順序について
13 次回の議会運営委員会について
14 その他
(1)常任委員会の開催について
(2)特別委員会の開催について
(3)その他
 
〔開会の宣告〕
 
1 提出予定議案について
 予算4件、条例案5件、その他議案11件、認定4件、報告13件及び提出1件の合計38件について、資料1のとおり、副知事及び総務部長から説明がありました。
 また、議案【16】については、事案の性質上、その取扱について十分配慮する必要があることから、この議案中の、相手方の住所及び氏名を記載しないこととされました。
 
【協議】
〇三谷委員 8ページの令和元年度三重県電気事業決算で7億円余の赤字という御報告をいただいたんですが、水力発電も売却して終わって、RDFも終わって、電気事業の決算はこれが最後になるわけですか。これまだ続くのですか。

〇紀平総務部長 電気事業は、令和元年度をもちまして、RDF発電が終了いたしました。これからどういう作業があるかというと、取り壊し撤去という作業がございまして、それが完全に終わるまでは電気事業が残りますので、ちょっとあと何年かかるかわかりませんけども、あそこが更地になって、建物が全部なくなるまでは電気事業は残ります。

〇三谷委員 そうすると、それぐらい経たないと、電気事業全体のプラスマイナスというのはわからないわけですか。

〇紀平総務部長 この令和元年度をもちましてRDFの発電が終了しました。
 それで、あと撤去が残っているのですが、撤去にかかる費用も大体幾らということが判明いたしましたので、大体これで、いわゆる歳出の部分はすべて完了したということでございます。

〇三谷委員 それでプラスマイナスあって、残ったお金は、一般財源に戻るということですか。

〇木平総務部長 そういうことで今まで水力譲渡の58億円というのを別途持ってたんですけども、それも使わずに今のままの資本金の中でいけるだろうという判断をしております。
 そして企業庁に最終的に残ったお金の使い道なんですけど、公営企業法等にどうするということは規定はされておりませんが、実務提要の方に、一応一般会計に帰属するということになっておりまして、いろいろ企業庁が総務省とやりとりした中で、企業庁というのは法人格を持ってないので財産が持てないということで、消滅と同時にいわゆる母体の方、一般会計の方に帰属するという解釈をしてくれということになっております。

〇三谷委員 その時点で、企業庁からの借金はチャラという話なんですか。

〇紀平総務部長 借金につきましては、今年の予算で電気事業会計すべてお返しさせていただきまして、あと16億円ぐらい残ってるんですけども、3年に分けて、水道事業なんですけども、それはきちっとお返しするという予定になってます。

〇三谷委員 はい。わかりました。いいです。
 
2 9月定例月会議等の日程について
 資料2により、9月定例月会議等の日程が説明されました。
 
3 議案聴き取りについて
 提出予定議案の聴き取りは9月17日に、資料3の日程案で行うこととされました。
 また、聴き取り順序については多少の変更が生じる場合があることが了承されました。
 
4 質疑・質問について
(1)代表質問及び一般質問について
 代表質問は1日、一般質問は3日間で、質問の配分は資料4のとおりとし、9月30日の1番目は公明党、2番目は草の根運動いがと決定されました。
 なお、質問予定者については、9月17日の議会運営委員会で調整することとされました。
 また、6月定例月会議に行った新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえて、今定例月会議での対応を改めて協議し、①一般質問の際に、概ね1時間毎に10分の休憩を取り、午後は、1時10分から再開すること、②10月16日に予定されている代表質問においても、概ね1時間毎に10分の休憩をとり、午前の終了が12時30分となることから、午後は1時30分から再開とすること、③質問の通告期限について、申し合わせから1日早め、質問日の3日前の午後1時までとすること、④本会議場における発言にあたっては、マスクを外して発言することを基本とし、再質問、関連質問及び質疑に対する答弁も含め、発言は演壇で行うこととされました。
 なお、議長においてもマスクを外して議事を進行していただくこととされ、⑤発言の際の飛沫拡散防止のため、マスクをはずして発言を行う、議長席前の演壇及び議員発言用演壇並びに議長席の3か所に、透明なアクリル板を設置することとされました。
 
(2)再質問、関連質問について
 再質問については、申し合わせどおり質問時間内で認めることとされました。
 関連質問回数については、新政みえ6回、自由民主党県議団5回、草莽2回、自民党2回、公明党1回、日本共産党1回、草の根運動いが1回とされました。
 なお、一般質問に対する関連質問は、申し合わせどおり答弁を含めて10分程度とし、あらかじめ通告書を各会派代表者の了解の後、提出することが了承されました。
 また、申し合わせどおり再質問及び関連質問は議員発言用演壇から行うことが了承されました。
 
(3)議案に関する質疑について
 議案に関する質疑については、9月24日に実施することが確認されました。
 なお、9月17日の議会運営委員会において、質疑者、質疑順序等について調整することとされました。
 
5 請願・陳情について
 提出期限は申し合わせにより、9月17日の午後5時までとすることが了承されました。
 
6 意見書・決議案について
 提出期限は申し合わせにより、資料5のとおりとすることが了承されました。
 
7 常任委員会の調査事項に関する報告について
 9月17日の本会議において、予算決算常任委員長から委員会における調査事項について報告を行うことが了承されました。
 
8 公安委員会委員の紹介について
 6月定例月会議で選任同意した長江正公安委員会委員の紹介を、9月17日の開議に先立ち行うことが了承されました。
 
9 出席説明員について
 9月17日の出席説明員については、知事、両副知事、危機管理統括監及び総務部関係職員に出席を求めることとされました。
 
10 全員協議会について
 9月17日の本会議散会後、「『令和2年版成果レポート』に基づく今後の『県政運営』等に関する申入書」への回答について及び新型コロナウイルス感染症に関する本県の対応状況等についての2項目について開催する旨の報告がありました。
 
11 9月17日の議事予定について
 9月17日の議事予定について、資料6の順序で取り進めることとされました。
 
12 常任委員会、予算決算常任委員会分科会の開催順序について
 令和3年3月分の部局別の審査・調査順序は資料7のとおりとされました。
 
13 次回の議会運営委員会について
 特に協議する事項が出てこない限り、質問者、質疑者について調整するため、9月17日の議案聴取会終了後に開催することとされました。
 
14 その他
(1)常任委員会の開催について
 9月10日、午後1時から医療保健子ども福祉病院常任委員会が開催される旨の報告がありました。
 
(2)特別委員会の開催について
 9月16日の午後1時から、差別解消を目指す条例検討調査特別委員会が開催される旨の報告がありました。
 
(3)その他
 特になし。
 
 
〔閉会の宣告〕
 
                三重県議会委員会条例第28条第1項の規定により記名押印する。
 
                           議会運営委員長  森野 真治
 
ページID:000242603
ページの先頭へ