このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 委員会 > 委員会会議録 > 令和5年11月15日 議会運営委員会会議録

令和5年11月15日 議会運営委員会 会議録

資料はこちら

議会運営委員会会議録
(開会中)

開催年月日   令和5年11月15日(水曜日) 午前10時40分~午前11時23分
会議室     504議会運営委員会室
出席委員   8名
         委 員 長  石田 成生
         副委員長  田中 智也
         委   員  田中 祐治
         委   員  倉本 崇弘
         委   員  藤根 正典
         委   員  藤田 宜三
         委   員  稲垣 昭義
         委   員  津田 健児
欠席委員   なし
委員外議員  議   長  中森 博文
          副 議 長  杉本 熊野
出席説明員  副知事      服部  浩
          総務部長     更屋 英洋
          総務部副部長   山本  毅
          総務部財政課長  濵野 将司
事務局職員  事務局長     髙野 吉雄
          事務局次長    西塔 裕行
          総務課長     前川 幸則
          議事課長     中村 晃康
          企画法務課長   小西 広晃
          政策法務監    早川 哲生
委員会書記  議事課課長補佐兼班長 佐竹  宴
          議事課主幹兼係長   櫻井  彰
傍聴議員   1名     吉田 紋華
県政記者   2名
傍聴者    2名
議題及び協議事項
1 付託議案の審査結果と審議について
2 提出予定議案について
3 11月定例月会議の日程について
4 議案聴き取りについて
5 質疑・質問について
(1)一般質問について
(2)再質問及び関連質問について
(3)議案に関する質疑について
6 請願・陳情について
7 請願の処理経過及び結果の報告について
8 意見書・決議案について
9 11月22日の議事予定について
10 電子採決の実施について
11 三重県議会委員会条例の一部を改正する条例案について
12 次回の議会運営委員会について
13 その他
 
〔開会の宣告〕
 
1 付託議案の審査結果と審議について
 予算決算常任委員会に付託された令和4年度三重県一般会計・特別会計決算認定議案12件の審査結果は、いずれも認定である旨の報告があり、委員長報告に対する質疑はなしとし、日本共産党の吉田紋華議員の認定第6号及び認定第9号に対する反対討論を10分程度で認めることとされました。
 次に、認定議案の審議については、認定第6号から認定第17号までを一括して議題とし、予算決算常任委員長の報告を求め、吉田紋華議員の反対討論を行った後、起立により採決を行うこととされました。
 なお、採決は2回に分け、初めに反対のない認定第7号、認定第8号及び認定第10号から認定第17号までの10件を一括して採決し、次に、反対のある認定第6号及び認定第9号の2件を一括して採決することとされました。
 
2 提出予定議案について
 予算24件、条例案8件、その他議案19件、報告3件の合計54件について、資料2-1及び2-2のとおり、副知事及び総務部長から説明がありました。
 
3 11月定例月会議の日程について
 資料3により、事務局から11月定例月会議等の日程が説明されました。
 
4 議案聴き取りについて
 提出予定議案の聴き取りは11月22日に、資料4の日程案で行うこととされました。
 なお、聴き取り順序については、多少の変更が生じる場合があることが了承されました。
 
5 質疑・質問について
(1)一般質問について
 一般質問は3日間で、質問の配分は資料5のとおりとし、11月30日の2番目は日本共産党、3番目は公明党とされました。
 去る10月18日の議会運営委員会において各会派へ持ち帰って検討することとされていた通告期限の変更について、各会派の意向を確認したところ、新政みえ、草莽、公明党、日本共産党は通告期限を3日前にすることに賛成、草の根運動いがは3日前にすることに反対、自由民主党は基本的には3日前にすることに賛成だが、3連休等がある場合は社会情勢の変化等もあるため、あまり早くなるのはいかがなものかという意見があったことが報告されました。
 協議の結果、通告期限は質問日の3日前の午後1時に変更することとされました。
 なお、議案に関する質疑の通告期限については、従来どおり、前々日の午後1時とされました。
 通告期限の変更に伴い、質疑・質問等に係る議会運営委員会の申合せ事項の変更の正副委員長案が説明され、申合せを一部改正することとされました。なお、11月定例月会議から改正した申合せのとおり運用することとされました。
 また、質問予定者については、11月22日の議会運営委員会で調整することとされました。
 
【協議】
○藤根委員 通告期限については、3日前にしていくということで話し合いをしました。
○田中(祐)委員 基本は3日前で、連休が続く場合、例えば金・土・日あるいは土・日・月と連休が続く場合は社会情勢が変わってくるので、できたら2日前でお願いできないか、という意見をいただいています。
○石田委員長 連休というのは、3連休。
○田中(祐)委員 3連休です。
○石田委員長 2連休ではなくて、3連休の場合ということですね。
○田中(祐)委員 土・日を入れて3連休。
○倉本委員 基本的には、うちは3日前でお願いしたいと思います。
○石田委員長 なお、その他の会派の意向として、公明党及び日本共産党からは質問日の3日前にすることに賛成という旨を、草の根運動いがからは質問日の3日前にすることに反対という旨の意見を伺っております。
 この件について、いかがでしょうか。
○稲垣委員 今の御報告を聞かせていただいて、ほとんど3日前で、ということですので、3日前ということが執行部のほうからもそういう求めもあったこともありますし、そうしていくのがいいのではないかなと思います。ただ、自由民主党が言われたように、連休が3日続くケースというのは、かなり確率的には低いというか、まれなケースだと思うので。まあ4日続くときがもしかしたらあるかも分かんないし、それはたしかに臨機応変な対応でいいのかなと思い
ますが、原則3日前と決めておくほうがいいのかなというふうに思います。
○津田委員 会派の中で、連休が3日間続いた場合は2日前でという希望があったわけでございますけれど、他会派の御意見を頂戴しましたので、3日前ということにしていただいても結構です。
○石田委員長 それでは、連休が土・日を含めて3日又は4日になったときはどうするかということは、ここでは決めずに、そういうことが出てきたときに、また議会運営委員会で御協議いただく、ということですか。
○津田委員 基本的には3日前に通告してほしい、ということで了解したいと思います。
○石田委員長 それは原則、そうなんですけども、3連休とか4連休が出てきたときのことを、ここで決めておくのか、そうではなくて、出てきたときに協議するのかという。
○稲垣委員 わざわざ協議するほどのことでもないのかなと思いますので、基本的には3日前としておいたほうが、ルールとしては分かりやすいのかなと思います。ただ、これは別に議会運営委員会で決めることではなくて、まれなケースだと思いますので、もしかしたらかなり連休が続くときがあるかも分からないですから、そのとき、あまりにもこれは早いよねというときは、個々のケースで質問者が判断していただいたらいいのかなと思いますし、基本は3日前と決めといたほうが分かりやすいのかなと思いますので、あまりレアなケースで、この場合はこう、この場合はこうとルールを決めるとかえってややこしくなるのかなと思うので、自由民主党が了解していただけるんであれば、3日前としておくほうが分かりやすいのかなと思います。
○津田委員 稲垣委員が言うように、働き方改革の流れもありますので、3日前ということにしていただいて結構です。
○石田委員長 それでは、質問の通告期限については、質問日の3日前の午後1時に変更することでいかがでしょうか。
             〔「はい」の声あり〕
○石田委員長 それでは、そのようにいたします。
 
(2)再質問及び関連質問について
 再質問については、申合せどおり、質問時間内で認めることとされました。
 関連質問回数については、新政みえ7回、自由民主党6回、草莽2回、公明党1回、草の根運動いが1回、日本共産党1回とされました。
 なお、一般質問に対する関連質問は、申合せどおり答弁を含めて10分程度とし、あらかじめ通告書を各会派代表者の了解の後、提出することが了承されました。
 また、申合せどおり、再質問及び関連質問は議員発言用演壇から行うことが了承されました。
(3)議案に関する質疑について
 議案に関する質疑については、11月28日に実施することが確認されました。
 なお、11月22日の議会運営委員会において、質疑者等について調整することとされました。
 
6 請願・陳情について
 提出期限は、申合せにより、11月22日(水)の午後5時までとすることが了承されました。
 
7 請願の処理経過及び結果の報告について
 申合せにより、資料6のとおり、請願の処理経過及び結果の報告があることが了承されました。
 
8 意見書・決議案について
 提出期限は、申合せにより、資料7のとおりとすることが了承されました。
 
9 11月22日の議事予定について
 資料8の順序で取り進めることとされました。
 
10 電子採決の実施について
 電子採決の使用に向けて、採決方法の見直しや採決の手順、スクリーンへの表示などについて、資料9-1から資料9-3により、正副委員長案が説明されました。
この件については、各会派に持ち帰り検討することとされました。
 
11 三重県議会委員会条例の一部を改正する条例案について
 委員会のオンライン出席の特例の対象に育児・介護その他のやむを得ない事由を追加することについて、資料10-1から10-3により、正副委員長案が説明されました。
 この件については、各会派に持ち帰り検討することとされました。
 
12 次回の議会運営委員会について
 特に協議する事項が出てこない限り、質問者、質疑者について調整するため、11月22日の議案聴取会終了後に開催することとされました。
 
13 その他
 特になし。
 
〔閉会の宣告〕
三重県議会委員会条例第28条第1項の規定により記名押印する。
議会運営委員長  石田 成生

ページID:000282899
ページの先頭へ