平成15年度 総務企画常任委員会
	
		
			| 委員会名 | 総務企画常任委員会 | 
		
			| 派遣者名 | 岩田隆嘉委員長、清水一昭副委員長、稲垣昭義委員、舘直人委員、竹上真人委員、水谷隆委員、三谷哲央委員、
 中村進一委員、藤田正美委員
 若山真治書記、佐野正彦書記               計11名
 | 
		
			| 日   程 | 平成15年10月20日~10月22日(2泊3日) | 
		
			| 調査県名 | 秋田県、岩手県 | 
		
			| 調査内容(1) 秋田県議会において、「秋田県政策等の評価に関する条例」について、条例制定の経緯、導入効果等について調査した。
 (2) 秋田市議会において、次のJR秋田駅周辺活性化事業について調査した。
 ア 秋田市と地元商店街が連携し、駅前商業地域に大屋根を架けることにより、快適なアトリウム空間を創出し中心市街地の回遊性と賑わいを実現した取組み。
 イ 幅広い世代の人々が集い、憩うことができる新たな交流空間として、民間企業の力を活用して整備する「拠点センター(仮称)」建設事業。
 (3) 岩手県議会において、単なる歳出削減や収支の均衡を図るだけのものではなく、県民の価値観の変化や多様化に応えながら、自立した地域社会の実現を目指す取組み「行財政構造改革プログラム」について調査した。
 また、青森県、秋田県、岩手県の三県合併の方向性について併せて調査した。
 (4) 岩手県葛巻町の第三セクター社団法人葛巻町畜産開発公社(葛巻高原牧場)において、日本一の公共牧場といわれる同公社の、クリーンエネルギーとして注目されているバイオガスプラントなどの多角的な事業運営について調査した。
 | 
		
			| 旅費額 | 993,070 円内訳    交通費   613,020円
 宿泊料等 380,050円
 | 
	
 
ページID:000020819