このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 委員会 > 委員会会議録 > 平成19年度 委員会会議録 > 平成20年5月2日 地域活性化対策調査特別委員会

平成20年5月2日 地域活性化対策調査特別委員会     

  地域活性化対策調査特別委員

会 議 録

(開 会 中)

 

開催年月日  平成20年5月2日(金) 自 午後1時01分 ~ 至 午後1時13分

会 議 室   601特別委員会室

出席   11名

委 員 長   舘  直人   君

副委員長  青木 謙順   君

委  員   水谷 正美   君

委  員   奥野 英介   君

委  員   後藤 健一   君

委  員   笹井 健司   君

委  員   服部 富男   君

委  員   藤田 泰樹   君

委  員   岩田 隆嘉   君

委  員   山本   勝   君

委  員   西塚 宗郎   君

出席説明員

[政策部]

理  事   山口 和夫  君

地域支援分野総括室長   小林  潔  君

政策企画分野総括室長   竹内  望  君

その他関係職員

欠席   な  し

傍聴議   な  し

県政記者クラブ な  し

傍聴   な  し

議題および協議事項

Ⅰ 調査

 1 条例案の修正点について

 2 条例案に対する執行部からの意見聴取について

Ⅱ 委員協議

 

【会議の経過とその結果】

 

〔開会の宣言〕

Ⅰ 調査

 1 条例案の修正点について

○舘委員長 本日の委員会では、まず前回の委員会でお示しをいたしました条例案から修正した点につきまして説明させていただいた後に、執行部の意見聴き取りを行いたいと存じます。
 それではまず、条例案の文言の精査などにつきまして、私ども正副委員長にご一任をいただいておりましたので、前回の委員会においてお示しをいたしました条例案からの修正点をまずご説明をさせていただきます。 
 それでは、資料1をご覧ください。資料1には、左側に前回4月25日の委員会の際にご説明を申し上げました条例案を記載してございます。また、右側には、前回の委員会で委員の皆さんからいただいたご意見等を踏まえた修正案を記載しております。あわせて資料1の右側の修正案と同じものを資料2として配付をさせていただきました。
 それでは、資料1に基づきまして修正点のご説明をさせていただきます。
まず、前文におきましては、「活動」と「取組」の用語の整理等の修正を行っております。
 次に、第1条の目的におきましては、法律の用例にならい、「豊かで個性的な」を「個性豊か」に修正をしてございます。
 第2条の定義につきましては、「様々な」を削る修正を行いました。
 第3条の基本理念では、「活動」等の用語の整理を行いました。
さらに、第4条は、見出しを「県の役割等」とし、第1項において用語の整理を行うとともに、第2項と第3項の規定の順序を入れ替えて整理を行ってございます。
 第1項に定める県の役割を受けて、第2項以下において、具体の手続を規定しておりまして、第2項では仕組みの概要を議会に提出をすることを規定した上で、第3項でその仕組みはこの条例の趣旨を尊重し、知事が定めるものとしてございます。
第5条は、第4条の修正に伴いまして、報告の対象を第4条第2項の規定により議会に提出した仕組みに基づくものに修正を行ってございます。
 第6条は、前回の検討会におきまして、委員の皆さんから議会の役割として、具体的な事例を述べるべきなどとのご意見がございました。それを踏まえまして、議会基本条例の基本方針等から、知事等の事務執行の監視・評価、政策立案・政策提言等に努めることと修正をしてございます。
 最後に、附則の施行日をこの条例の公布の日とさせていただきました。
修正箇所は以上でございます。
 委員の皆さん、ご意見がございましたら、よろしくお願いをいたしたいと思います。

○西塚委員 前文で5行目、「地域社会の様々な課題の解決に向けて」と書いてありますよね。修正案もそのままですよね。「地域社会の様々な課題」という表現がありますね。ところが、第2条へ来ると「様々な」が消えとるんやけどさ、これは消す意味はどういう意味なんやろか。

○舘委員長 特に大きなことはございませんけれども……。

○西塚委員 なくてもいいけどさ、前文で書いてあって、こっちへきたら消したのも何かなと思って。○舘委員長 特に大きなことは。前文とちょっと分けたということはありますけれども。
 よろしいでしょうか。
 後ほども申し上げるところでありますけれども、今から執行部の方からの意見もいただきながらも、まだ期間がございますので、文言等の整理等はいま一度させていただくつもりはしておりますけれども。
 それでは、ご理解とご了解いただいたということでよろしいでしょうか。

          (「異議なし」の声あり)

○舘委員長 ありがとうございます。

 

 2 条例案に対する執行部からの意見聴取について

○舘委員長 それでは次に、執行部からの意見聞き取りに入りたいと思います。

 新年度になりまして、執行部には人事異動がございました。まず自己紹介をお願いいたしたいと思います。

      (執行部 自己紹介)

○舘委員長 ありがとうございました。
 今後ともどうかよろしくお願いをいたしたいと思います。
 それでは、本条例案について、政策部、山口理事よりご意見等がございましたら、よろしくお願いをいたします。

○山口理事 このたびは、三重県地域づくり推進条例案の審議に当たりまして、意見を述べさせていただく機会を与えていただきましてありがとうございます。
 また、地域活性化対策調査特別委員会の委員の皆様には、これまで三重県における地域づくりに関する条例の制定に向けて、終始ご熱心にご審議をいただきましたことにつきまして、厚くお礼申し上げます。
 先程ご説明をいただきました三重県地域づくり推進条例案につきましては、これまでの県の取組も、十分ご理解をいただいているものと考えますので、当条例案に対する意見としましては、特に申し上げることはございません。
 どうぞよろしくお願いいたします。

○舘委員長 ありがとうございます。
 ご意見がないということでございますので、ご理解をいただいたということでよろしいでしょうか。 
 それでは、一言私の方から申し述べたいと思うんですが。地域づくりということについて、私どもこの委員会で協議し、検討し、いろいろ議論を重ねてきたところでありますが、地域づくりは、本当に広い分野にわたるものである、このように思います。
 これも県政の中で政策部だけがということではない、そのようにも思います。各部局にわたってこの地域づくりについていろいろな取組もあるし、また県民の皆さんからの思いもあるんだと思います。
 そういうふうなことから言えば、執行部におかれては政策部のみということではなくて、オール県庁、各部局ともこの条例の趣旨等もご理解をいただきながら、今後においても県民の皆さんのニーズ、対応にお応えをいただくように、積極的な取組もしていただきたいことを申し述べさせていただきたいと思います。
 よろしくお願いします。
 それでは、次回の委員会でございますけれども、先程も申し上げました最終案の決定ということになります。いま一度、文言の法令的な精査等を行わさせていただきたいのでございますので、私ども正副委員長にその点ご一任をいただきたいと思いますが、ご異議ございませんか。

          (「異議なし」の声あり)

○舘委員長 よろしくお願いします。

 

Ⅱ 委員協議

(1)次回の委員会について

   次回は5月8日(火)午前11時から開催することとなった。

 

〔閉会の宣言〕

 

以上、会議の要綱を記し、ここに押印する。

平成20年5月2日        

地域活性化対策調査特別委員長   舘 直人

ページID:000019658
ページの先頭へ