平成28年度県外調査概要(子どもの貧困対策調査特別委員会)
| 委員会名 |
子どもの貧困対策調査特別委員会 |
| 派遣者名 |
藤根正典委員長、田中祐治副委員長、
中瀬古初美委員、山内道明委員、稲森稔尚委員、
小島智子委員、青木謙順委員、水谷隆委員、
中村晃康書記、森岡佳代書記 計10名 |
| 日 程 |
平成28年10月20日(木)~21日(金)<1泊2日> |
| 調査都道府県名 |
東京都 |
調査内容
- 特定非営利活動法人ブリッジフォースマイル(東京都千代田区)
児童養護施設から社会へ巣立つ子どもたちに対し、自立に必要なさまざまな支援を行っているブリッジフォースマイルにおいて、児童養護施設退所前、退所時、退所後に必要な支援、効果的な支援の在り方等について調査を行った。
- 公益財団法人あすのば(東京都港区)
「データやエビデンスに基づく政策提言」「支援団体への中間支援」「子どもたちへの直接支援」を事業の柱とし、大学等と連携した先駆的事例の調査等を行っている公益財団法人あすのばにおいて、調査・研究データから見える子どもの貧困対策について調査を行った。
- 荒川区議会(東京都荒川区)
平成25年に「子どもの貧困対策の推進に関する法律」が成立する以前から、独自に「あらかわシステム」と呼ばれる、子どもの貧困対策に取り組んで来た荒川区において、これまでの取組の成果や、取組の中で見えてきた課題について調査を行った。
|
| 総 費 用 |
| 計 |
647,260 円 |
| 内 訳 |
| 交通費 |
333,480 円 |
| 宿泊料等 |
211,400 円 |
| 会議録作成料 |
52,380 円 |
| その他 |
50,000 円 |
ページID:000196387