平成28年度県外調査概要(戦略企画雇用経済常任委員会)
	
		
			| 委員会名 | 戦略企画雇用経済常任委員会 | 
		
			| 派遣者名 | 石田成生委員長、中瀬古初美副委員長、東豊委員、 今井智広委員、杉本熊野委員、服部富男委員、
 稲垣昭義委員、山本勝委員、三谷哲央委員
 松本昇書記、新開祐史書記 計11名
 | 
		
			| 日   程 | 平成28年8月23日(火)~25日(木)<2泊3日> | 
		
			| 調査都道府県名 | 静岡県、東京都、群馬県 | 
		
			| 調査内容 
					
						富士市産業支援センター f-Biz(静岡県富士市)国の産業支援拠点「よろず支援拠点」のロールモデルとなった富士市産業支援センター f-Bizにおいて、人による支援を中心に据え、企業等に密着した個別支援を重視しているその支援手法や求められる中小企業・小規模企業の支援機関のあり方等について調査を行った。
						株式会社シータス&ゼネラルプレス(東京都文京区)設立当初から女性社員の比率が高く、妊娠・出産を経て復帰し、活躍できる土壌を持つ株式会社シータス&ゼネラルプレスにおいて、育児中の社員サポート等の女性のキャリア支援、育児をきっかけにした全社的な働き方の見直し等について調査を行った。
						一般社団法人みなかみ町体験旅行(群馬県みなかみ町)農家民泊や教育旅行を内容とする旅行商品を作成し、台湾を中心に海外からの修学旅行・研修生を幅広く受け入れている一般社団法人みなかみ町体験旅行において、国内・海外の旅行者誘致の取組等について調査を行った。
						株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)各種デザインや多数のデジタルコンテンツや印刷物制作に携わってきた株式会社ロフトワークにおいて、届けたい相手に確実に情報を届けるための広報・PRの手法等について調査を行った。
 | 
		
			| 総 費 用 | 
		
			| 計 | 1,076,353円 | 
		
			| 内  訳 | 
		
			| 交通費 | 539,630円 | 
		
			| 宿泊料等 | 438,200円 | 
		
			| 会議録作成料 | 44,523円 | 
		
			| その他 | 54,000円 | 
	
 
 
 
ページID:000196389