現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 自然環境 >
  4. 自然公園 >
  5. 三重の自然公園 >
  6. 各自然公園のあらまし >
  7.  赤目一志峡県立自然公園のあらまし
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. みどり共生推進課  >
  4.  自然公園班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

0

赤目一志峡県立自然公園のあらまし

清流がつくりだす渓谷美と歴史を語る山々

指定日
昭和23年10月14日
赤目一志峡県立自然公園の写真
面積
22,043ヘクタール
市町
松阪市、津市、名張市
自然美
青蓮寺湖、雲出川の清流と渓谷美、伊勢山上、堀坂山
動植物
アユ、アマゴ、オオサンショウウオ、オシドリ、君ケ野ダムの桜
歴史的
建造物
阿射加神社、白米城跡、瑞厳寺、伊勢本街道

三峰山地を源流とする雲出川の上・中流域を中心に、松阪市西部の堀坂山・観音山などの山地と、伊賀盆地を流れる青蓮寺川・滝川の流域をあわせた区域です。

雲出川の中・上流域は、長い歴史に培われたスギ・ヒノキの美林が広がっていますが、本来はシイ・カシなどの常緑広葉樹林の発達する地域で、源流部の三重大学付属演習林などにはモミ・ツガを混じえた森がみられます。雲出川はアユ、アマゴの住む清流として渓流釣りのメッカであり、山地には多くの野生動物が生息し、君ヶ野ダムには少数ながらオシドリも渡来します。また、平安後期の銅鏡などが出土している津市(旧美杉村)漆の経塚は、このあたりの歴史を偲ばせます。

堀坂山・観音山地域は伊勢平野を望む歴史にみちた山陵で、南北朝時代の伝説を秘めた「白米城跡(県史跡)」や、奇岩が露出して修験道場にもなっている伊勢山上があり、山麓にはムササビの住む典型的な鎮守の森の阿射加神社を始め、瑞厳寺などの史跡・旧蹟が多くあります。

オオサンショウウオの生息地でもある青蓮寺川・滝川流域には、秋の紅葉が水面に映える青蓮寺ダムがあり、山地はアカマツ林やコナラなどの落葉広葉樹林が覆い、キノコ狩りの場として親しまれています。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 みどり共生推進課 自然公園班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2627 
ファクス番号:059-224-2070 
メールアドレス:midori@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000012132