平成28年10月22日(土)、松阪市伊勢寺町にある第三銀行「さんぎんの森」で森林整備活動が行われました。
	
	 平成28年10月15日に第2期の森林保全協定を締結してから初めての活動で、第三銀行の行員とそのご家族、関係者など60名近くの方が松阪市森林公園に集合して、間伐体験や木工教室、丸太切り競争などを楽しみました。
	
	 間伐体験では、慣れないノコギリを手にしてヒノキの伐倒や玉切りなど林業の作業を体験しました。小さいお子さんも大人に手伝ってもらいながらノコギリで切っていました。立木を倒す際には、皆で力を合わせてロープで引っ張って倒しました。
	 木工教室では、貯金箱や万年カレンダー、ロボットの形をした鉛筆立てを制作しました。
	
	 昼食後には行員らが扮する戦隊ヒーロー「キレンジャー(伐れんじゃー(?))」も参加してクイズや丸太切り競争が行われました。丸太切り競争では白熱した戦いに皆さんから歓声が上がっていました。
	
	ノコギリを使って間伐を体験しました。
	
	
	最後は皆でロープを引っ張って倒します。
	

	
	倒した木は「玉切り」しました。
	
	
	木工の様子です。
	
	
	
	
	昼食後は丸太切り競争などで楽しみました。
	
	
	今回参加された皆さんです。
	