明和町祓川沿岸3期地域
活動組織
祓川環境美化推進協議会
事業の目的
祓川流域で、美化活動・水質調査・水質浄化などを実施するとともに、子どもたちに昆虫や水生生物の調査などの体験学習を通じ、自然の大切さを肌で感じでもらう。また、農地保全に取組農村景観の保全に努める。
事業の内容
| 取組内容 | 事業費 |
|---|---|
| 農地や土地改良施設の保全管理活動 | |
| 農道、水路、畦畔の補修、除草作業 | 285 |
| 排水路の浄化作業 | 300 |
| 水質測定 | 100 |
| 農村景観の保全、修復、創造を行なう活動 | |
| 祓川河畔林の倒木処理等の景観整備 | 1,514 |
| 堰補修、啓発活動 | 224 |
| 景観づくり研修会 | 25 |
| 河川調査 | 460 |
| 自然体験場 | 1,292 |
| 清掃活動 | 90 |
| 河畔林花木植栽 | 130 |
|
環境創造に必要な動植物の保護、育成、繁殖を行なう活動 |
|
| 水生生物調査 | 50 |
| 小学校総合学習支援 | 100 |
| 環境保全研修会 | 100 |
| 環境保全啓発活動 | 65 |
| 水生生物保護のための勉強会 | 15 |
|
事務費 |
255 |
| 合計 | 5,005 |
事業期間
平成28年度~令和2年度
取組状況
![]() |
|
|
|
|


