みえの安全・安心農業生産推進方針
三重県では、人と自然にやさしい農業の確立を目指し、平成21年度に「みえの安全・安心農業生産推進方針」(以下推進方針という。)を策定し、平成25年度を目標年度として、取組を進めてきました。取組について一定の成果は出ているものの、消費者の農産物の安全・安心や環境に対する関心はさらに高まっており、引き続き、人と自然にやさしい農業の確立に向けた取組が必要となっています。
そこで、推進方針の一部を見直し、生産者及び産地における取組拡大への支援と消費者への理解促進に重点を置き、平成26年度から平成30年度までの5か年間を第2期とした新たな推進方針を策定しました。
平成26年3月
(一部改正:平成28年3月)
みえの安全・安心農業生産推進方針(第2期)の概要
1.みえの安全・安心農業生産推進方針(第2期)の策定に当たって
2.これまでの取組と結果及び残された課題
(1)「みえの安全・安心農業」生産の取組拡大に向けて
① 食の安全・安心を確保する生産管理への取組
ア 適切な生産工程管理の定着
② 環境に配慮した持続可能な生産への取組
ア 農地資源の維持と増進
イ 水資源の効率的な利用
ウ 投入資源の効率的な活用
(2)「みえの安全・安心農業」への理解・評価向上に向けて
① 安全・安心と環境を守る取組への理解促進
ア 生産者と消費者、食品関連事業者をつなぐ情報の提供
イ 安全・安心で環境に配慮した農産物の提供
ウ 消費者と生産者の連携による良好な地域環境の形成
3.第2期推進方針の基本的な考え方
(1)みえの安全・安心農業生産産地の拡大
ア 農業生産工程管理(GAP)の推進
イ 土づくりの推進
ウ 投入資源の効率的な活用の推進
エ 有機農業の推進
(2)みえの安全・安心農業生産の理解促進
ア 表示制度の普及拡大
イ 農業の多面的機能への理解促進
4.推進体制
5.推進方針の見直し
詳細は以下をご覧ください。