| 活動地域 |
鈴鹿市玉垣地域一帯 |
| 地域の特徴 |
- 幼稚園、小・中学校、公園、コンビニ、スーパー等が点在しているうえ、近年、新興住宅地も多く、犯罪を生む芽は多くあると言える地域。
- 若者の集まりやすい場所や不審者から子どもの安全を守ることが課題。
|
| 活動内容 |
活動の特徴
- 青色回転灯車で地域内を防犯パトロールしている。
- 学校や公園、駅周辺等の一目の付きにくい場所で、施設の破損の有無等を確認しながら青少年の徘徊行動への指導や不審者への対応を地元警察と協力しながら行っている。
年間の主な活動内容
- 青色回転灯車の先導で夜間パトロールを、地元警察と連携を取りながら行っている。(月2回、15名×2回 定例)
- 登下校時に青色回転灯車でパトロールを行っている。(週5回)
|
| 活動の成果 |
- 地域内において防犯パトロールの存在が理解され、会員の協力が増した。
- 学校、公園、コンビニ、スーパー周辺の不審者が減少し、環境が良くなった。
|
| 活動において工夫している点 |
- 不審者や若者の徘徊等を発見した時には、地元警察に連絡し、対応に努めている。
- 市教育担当、学校、PTA、地元警察等の会合に参加し、情報交換を行っている。
|
| 課題 |
- 50歳代未満の参加者が少ない。
- 服装、備品等、用具の確保の費用捻出が難しい。
|
| 構成員数 |
30名 自治会長及び地域住民有志 |
| 代表者氏名 |
上條 好三 |
| 連絡先 |
氏名 |
上條 好三 |
| 住所 |
〒513-0814 鈴鹿市東玉垣町2823-3 |
| 電話 |
059-382-4848 |