現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防犯・交通安全 >
  4. 防犯 >
  5. 自主防犯活動団体等 >
  6.  自主防犯活動団体/東部地域住民自治協議会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. くらし・交通安全課  >
  4.  くらし安全班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

めざそう!「犯罪のないまち」を!! 安全安心まちづくり

 東部地域住民自治協議会

活動地域 伊賀市の市街地2分の1を占める東部地域15町16自治会地域一帯
地域の特徴
  • 東部地域は、南は名阪国道より北側、北は国道163号線球場前までの地域を有し、所帯数約4,700世帯、人口12,700人が住む市内では最大の協議会で、戦後開けた緑ヶ丘、旧市街地・白鳳通りを中心とした北平野、城北の3地域に分けられる。
  • 地域内には保育園2園、小学校2校、中学校3校の通学区域があり、狭小な道路も多く交通事故の危険性、また忘れた頃に不審者の声かけ事案等もあり、今後も子どもを守る事が重要課題である。
活動内容

活動の特徴

  • 自治会長及び自治会役員・老人会・民生委員・学校長・PTA役員や各種団体等の委員で組織している。
  • 防災防犯交通安全部会の作成した「青色防犯パトロール」町別編成表に基づき、各自治会の青パト委員が順番に青色回転灯装着車を運行している。
  • 青色回転灯装着車2台を使った防犯パトロール活動を「面」とし、各自治会の地域に根ざしたパトロール活動を「核」と位置づけ地域の防犯活動を行っている。

年間の主な活動内容

  • 毎週原則、月・水・金の3日間の内、月・水は子どもの下校時間(15時~16時)、金曜日は20時~21時を青パトで南ブロック(緑ヶ丘5町)の8.3キロと北ブロック12.5キロを青色回転灯装着車2台で東部地域を巡回し、子どもたちの安全・安心の見守りを年間約160日間行っている。
  • 10月の全国地域安全運動の伊賀警察署出動式に参加し、パトロール活動を実施。
  • 12月「年末特別警戒及び交通安全県民運動」に参加、市内の広報啓発活動を実施。
  • 年末、東部地域の夜警巡回パトロールを防災防犯交通安全部会員で実施。
  • 学校と連携して「交通安全講習会」、「防犯講習会」の開催。
活動の成果
  • 地域内において青色回転灯装着車による防犯パトロールが信頼され、地域住民に安心感を与えており、子どもたちからも「青パトのおっちゃん」と親しみをもたれている。
  • 地域内では、依然として車上狙い等犯罪が発生しているが、青色回転灯装着車による防犯パトロールを実施することにより犯罪抑止効果に繋がっている。
活動において工夫している点
  • 東部地域住民自治協議会の活動をホームページで情報発信している。
  • 「タウンウォッチング」をして手作り防犯マップを作成し情報の共有化を図っている。
    1.「危険箇所の所在編」A4版40ページ
    2.「通学路及び巡回パトロール経路編」、「子どもSOSの家所在箇所編」A4版30ページ 
    を伊賀警察署、地域の小中学校、各自治会に配布。 
現在抱えている課題
  • 構成員の高齢化に歯止めをかける為にも、いかに若い人に参加してもらえるかが今後の大きな課題である。
  • 青色回転灯装着車の青パト委員は現在150名、防犯パトロール回数を増やしたいが高齢化に伴い防犯に問題を抱えている。
構成員数 138名
代表者氏名 今高 一三
連絡先 氏名

東部地域住民自治協議会
       (上野東部地区市民センター内)
 事務局   小西 也人 

住所

〒518-0836 伊賀市緑ヶ丘本町1681‐8

電話 0595-24-3999
e-mail Tobu-c17@ict.ne.jp

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 くらし・交通安全課 くらし安全班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2664 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:anzen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000011208