三重県の獣害対策
三重県では、野生鳥獣による農林水産業被害の減少に向け、地域が取り組む侵入防止柵の整備や計画的な有害鳥獣捕獲活動などによる被害対策に取り組むとともに、これら取組を進めるための体制づくりに取り組んでいます。獣害対策の体制づくりの推進
地域の取組支援
野生鳥獣による被害を防ぐには、集落の合意のもと実施する集落ぐるみによる取組が重要です。三重県では、獣害を地域全体の問題として取り組んでいただくため、各市町と連携し、獣害対策5箇条に沿った集落ぐるみの取組を支援しています。
地域の取組推進
獣害につよい三重づくりフォーラム
最新の獣害対策事例の紹介や、地域の優良活動などをテーマとした講演会のほか、県が取り組む獣害対策事例の報告を行い、「獣害につよい三重づくり」の推進を目的としたフォーラムを開催しています。
講演会(基調講演)
講演会(パネルディスカッション)
企業展示(資材展示&相談会)
県展示(三重県のパネル展示)
猟友会展示
(シューティングシミュレーター)
獣害につよい集落等優良活動表彰
県内において鳥獣被害防止に実績を上げている優良な活動を表彰しています。受賞者は、フォーラムにおいて表彰し、その取組を広く紹介することで、県内各地域における被害防止活動の推進を図ります。

令和4年度(1団体) 令和3年度(1団体) 令和2年度(1団体)
農事組合法人 林獣害対策協議会(津市) 切畑区(菰野町)
元丈の里営農組合(多気町)



令和4年度(1団体) 令和3年度(1団体) 令和2年度(1団体)
農事組合法人 林獣害対策協議会(津市) 切畑区(菰野町)
元丈の里営農組合(多気町)
令和元年度(1団体)
関南部地区まちづくり協議会(亀山市)
平成30年度(1団体)
伊勢寺地域環境保全向上活動をする会(松阪市)
平成28年度(2団体)
田口区(菰野町)
南伊勢町鳥獣被害対策実施隊
(南伊勢町)
平成27年度(1団体)
上ノ村自治会獣害対策協議会(津市)
平成26年度(3団体)
片田地区獣害対策協議会(津市)
旭町自治会(伊勢市)
阿波地域住民自治協議会(伊賀市)