現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 食の安全 >
  4. 食中毒 >
  5. 食中毒関係 >
  6.  最近の食中毒発生状況
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 食品安全課  >
  4.  食品衛生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

最近の食中毒発生状況

本情報は、三重県内の施設で発生した食中毒事件を、報道発表から1ヶ月程度掲載しています。
ただし、処分をした施設名・営業者名は、処分解除後に削除しています。

令和5年の食中毒発生状況

過去の発生状況は、こちらをクリックしてご覧ください。
  ○過去の状況まとめ

過去1ヶ月の発生状況(四日市市除く)

令和5年9月23日発表分

1 概要
 令和5年9月19日(火)16時頃、尾鷲市内の医療機関から尾鷲保健所へ、救急搬送された複数の患者が、発熱や下痢、吐気等の食中毒様症状を呈している旨の通報がありました。
 尾鷲保健所が調査したところ、9月18日(月)に尾鷲市内の飲食店で調理され、同市内に配達された弁当を喫食した13グループ16名の他、当該弁当メニューの一部を喫食した従業員1名及びその家族1名の合計18名が同様の症状を呈していることが判明しました。
 尾鷲保健所は、有症者18名の共通の食事が他にないこと、有症者及び従業員の便からサルモネラ属菌が検出されたこと、有症者を診察した医師から食中毒の届出があったことから、当該施設が提供した食事が原因の食中毒と断定し、本日付けで営業禁止処分としました。
 なお、有症者のうち13名は入院しており、現在も引き続き治療を受けています。

2 発病状況
1)喫食者 33名中  有症者数 18名(入院患者 13名)
2)有症者の年齢構成  注:( )は入院で再掲
  ~30歳 40代 50代 60代 70代 80代 90代 100歳~ 不明

(4)

(4)

(6)

(3)
12
(9)
3)有症者   最低年齢(66歳、女)最高年齢(94歳、女)
4)主な症状  発熱(37.2~40.0℃)、下痢(2~50回)、吐気
5)発病日時  令和5年9月18日(月)19時~9月19日(火)17時

3 原因施設
  所在地  尾鷲市古戸町1-47(おわせしこどちょう)
  屋 号  かわぐち(かわぐち)
  営業者  河口 弘(かわぐち ひろし)
  業 種  飲食店営業(業態:一般食堂、レストラン等)

4 原因食事
1)令和5年9月18日(月)に調理された弁当
2)原因食品:ごはん、ハンバーグ、焼き魚、トンカツ、玉子焼き、白和え、大根なます、漬物等
       ※原因食品は、調査中です。

5 原因物質
 サルモネラ属菌

         
 

令和5年9月15日発表分

1 概要
 令和5年9月11日(月)10時頃、尾鷲市内の医療機関から尾鷲保健所へ、複数の食中毒様症状を呈した患者を診察しており、うち複数の者の便からサルモネラ属菌が検出された旨通報がありました。
 尾鷲保健所が調査したところ、8月30日(水)から9月1日(金)に紀北町内の飲食店で調理及び下処理を行い、尾鷲市内の飲食店で最終調理された弁当又は惣菜を喫食した5グループ28名中23名が同様の症状を呈していたことが判明しました。
 同保健所は、有症者に共通する食事が他にないこと、複数の有症者の便の検査においてサルモネラ属菌が検出されたこと、有症者を診察した医師から食中毒の届出があったことから、当該飲食店が提供した食事が原因の食中毒と断定し、本日付けで当該飲食店を営業禁止処分としました。
 なお、有症者は全員快方に向かっています。

2 発病状況
1)喫食者 28名中 有症者数 23名(入院患者0名)
2)有症者の年齢構成
   ~9歳   10代   20代   30代   40代   50代   60代  70歳~   不明   計
  男   4   1   1   0   1   1   2   1   0  11
  女   0   2   0   2   2   5   1   0   0  12
3)有症者   最低年齢(7歳、男) 最高年齢(75歳、男)
4)主な症状  腹痛、下痢(3~40回)、発熱(37.5℃~39.7℃)
5)発病日時  令和5年8月31日(木)16時から9月3日(日)19時

3 原因施設
  施設① 施設②
所在地  北牟婁郡(きたむろぐん)  尾鷲市(おわせし)
業 種  飲食店営業  飲食店営業

4 原因食事
1)令和5年8月30日(水)から9月1日(金)に調理された弁当及び惣菜
2)原因物質   サルモネラ属菌
3)主なメニュー からあげ、卵焼き、ウインナー、ご飯、おにぎり(鮭、じゃこ)、
         揚げ出し豆腐等
         ※原因食品は、調査中です。
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 食品安全課 食品衛生班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2343 
ファクス番号:059-224-2344 
メールアドレス:shokusei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041708