勉強会チラシ
「子どもとどう向き合えばいいんだろう…」
そう感じたことはありませんか?
この勉強会は、そんな悩みを抱える大人たちのためのものです。
子どもたちの「権利」を一緒に学びませんか?
「子どもの権利」と聞くと、少し難しく感じるかもしれません。
しかし子どもにとって大切な「子どもの権利」を学ぶことは
子どもを尊重し、より良い関係を築くための第一歩。
それは子どもたちが健やかに成長していくためにとても大切な考え方です。
講師の方とともに子どもの声に耳を傾け、より良い接し方を学びます。
この勉強会は、子どもとの向き合い方に悩んでいる方だけでなく、
お子さんを持つ方、子ども条例に興味がある方、地域の子どもたちと関わりたい方など、どなたでもご参加いただけます。
また、イベントも開催します。
お子さんと一緒に遊びながら、楽しく子どもの権利について学ぶことができます。
ぜひ勉強会やイベントに参加して、私たちと一緒に「子どもの権利」について考える機会としてください。
チラシはこちらから>>>勉強会チラシ
【子どもと関わる大人のための勉強会】
●勉強会日程
①11月6日(日) イオンモール津南(津市)14:00~
②3月1日(日) 三重県立図書館(津市)14:00~
●下記特設ホームページの申込フォーム(お申込みはこちら)に必要事項を入力してお申込みください。
特設ホームページURL:https://jimukyoku-site.jp/mie-kodomo-kenri/
☆団体受付も可能です☆
10名以上での勉強会開催希望も受け付けています。(オンライン対応可能)
詳しくは、特設ホームページをご覧ください。
【イベント~遊びながら知ろう!子どもの権利】
みっぷる
大人も子どもも楽しみながら
三重県子ども条例や子どもの権利が学べます。
ブースを巡りスタンプを集めると景品がもらえるスタンプラリーなど
楽しめるイベントが盛りだくさんです。
三重県公式みえ次世代育成応援ネットワークのシンボルマスコットキャラクター「みっぷる」と記念撮影もあります。
イベント会場にて、ミニ勉強会も開催します。
参加は無料。お申込みも不要です。
ぜひお気軽にご参加ください。
●日程
①10月13日(祝) イオンモール津南 1階つどい広場(津市)
②11月30日(日) みらいのたからばこ2025 in 三重×shining内(鈴鹿市 ハヤシユナイテッド文化ホール)
③12月7日(日) 隠BALIBALINABARI.fes~蚤の市~内(名張市 名張市役所)
④1月31日(土) つながるワクワクワーク2026内(桑名市 光精工コミュニティプラザ)
⑤2月14日(土) イオンタウン伊勢ララパーク(伊勢市)
※本事業は、株式会社エイチ・アイ・エスに委託して実施しています。