クロマグロ遊漁(大型魚)への届出制の導入・届出方法について
クロマグロ遊漁(大型魚:30㎏以上)ついては、令和8年4月から届出制が導入されますので、遊漁者・遊漁船業者・プレジャーボート等を運航する方は事前の届出(令和8年1月開始)を忘れずにお願いします。届出方法等は、水産庁ホームページに掲載されますのでご確認ください。
なお、遊漁による小型魚(30㎏未満)の採捕は周年禁止されていますので、ご注意ください。
〈届出が必要な人〉
(1)クロマグロ(大型魚)を釣ろうとする釣り人(遊漁者)
届出期間:1営業日前まで(令和8年1月1日~)
(土日・祝日を含みませんので、日曜日・月曜日に釣りに行かれる場合は、金曜日(祝日の場合はその前日)までに届出ください。特に、大型連休等に予定されている方はご注意ください。)
(2)クロマグロ(大型魚)を釣らせることを目的として釣り人(遊漁者)を漁場に案内する遊漁船業者
届出期間:令和8年1月1日(木)~令和8年3月20日(金)まで(この期間に届出しないと、令和8年4月1日から令和9年3月31日はクロマグロの採捕を目的とした案内はできません。)
(3)クロマグロ(大型魚)を釣らせることを目的として釣り人(遊漁者)を漁場に連れて行く又は自ら漁場に赴うとする遊漁船以外の船舶(プレジャーボート等)を運航する者
届出期間:令和8年1月1日(木)~令和8年3月20日(金)まで(この期間に届出しないと、令和8年4月1日から令和9年3月31日はクロマグロの採捕を目的として赴くことができません。)
※届出期間については、一部特例がございますので、水産庁ホームページにて詳細をご確認ください。
★下記のとおりオンライン説明会が開催されますので、ご参加ください。
参加URL:説明会への参加は下部に記載
〇第1回オンライン説明会
日時:令和7年10月16日(木曜日)16時00分~18時00分
〇第2回オンライン説明会
日時:令和7年10月21日(火曜日)10時00分~12時00分
〇第3回オンライン説明会
日時:令和7年10月31日(金曜日)16時00分~18時00分
〇第4回オンライン説明会
日時:令和7年11月6日(木曜日)10時00分~12時00分
水産庁HP:届出制の導入・届出の方法について(説明会への参加もこちらに記載)
クロマグロの資源管理にご協力お願いします
三重県を含む全国の漁業者が、資源状況が悪化している太平洋クロマグロの資源管理に取り組んでいます。漁業者に対し操業自粛勧告や操業停止命令等が出されている場合は、下記にかかわらず、遊漁者の皆様にも、クロマグロを対象とした遊漁の自粛等についてご理解とご協力をお願いします。
クロマグロ遊漁に関する規制等について
(1)小型魚(30㎏未満)の採捕は周年禁止されています
(2)大型魚(30㎏以上)については、採捕数量・採捕禁止期間等の指示がされており、採捕し
た場合は報告が必要となっています
(3)令和8年4月からは遊漁によりクロマグロを採捕しようとする場合は、広域漁業調整委員会
(水産庁)に事前提出が必要となります
最新情報については、下記の水産庁ホームページ(クロマグロ遊漁の部屋)を必ずご確認ください。
水産庁HP:クロマグロ遊漁の部屋(水産庁)