令和7年度優良工事表彰式を行いました。
令和6年度に完成した工事の受注者を対象とした、優良工事表彰の対象工事を決定し、令和7年7月8日に表彰式を行いました。
この表彰は、中南勢流域下水道事務所発注の建設工事において、優良と認められる工事の受注者及び技術者を表彰するものであり、中南勢流域下水道事務所優良工事審査委員会が選定を行いました。
令和3年度からは、40歳未満の若手技術者の技術力の向上に対する意欲を高め、将来の建設産業を担う技術者を育てることを目的に、若手部門を創設しています。
令和7年度表彰工事
工事名:令和5年度国補中勢雲出低率第2403-2分0004号
中勢沿岸流域下水道(雲出川左岸処理区)香良洲幹線耐震対策(第1-4工区)管渠工事
受注者:藪建設株式会社
監理技術者:尾田 孝行 様
工事概要:施工延長 L=245m
推進工(φ350mm) L=239m 立坑工 N=3箇所 人孔工 N=4基
選定理由
この工事は、幹線道路の車線規制を伴い、交差点付近やコンビニエンスストア前といった細心の注意を要する箇所もありましたが、適切な現場管理により、終始安全で円滑な施工がなされました。
また、市街地であり、通学路の指定もあったことから、自治会に向けて「お知らせ」の配布や、小学校への訪問説明など丁寧に地元対応をされ、公共事業のイメージアップを図りながら、小さな苦情もなく工事を進められました。
今回は、これらのことを評価させて頂きました。
令和7年度表彰工事
工事名:令和5年度国補宮川低率第3101-2分0007号
宮川流域下水道(宮川処理区)明和幹線(第8-4工区)管渠工事
受注者:株式会社田村組
監理技術者:小野 悟嗣 様
工事概要: 施工延長 L=290m
推進工(φ350mm) L=284m 立坑工 N=5箇所 人孔工 N=3基
選定理由
この工事は、道路の通行止めにより、沿道の畑作への影響がありましたが、耕作者の意向に沿って施工手順を工夫するなど適切な対応がなされました。
また、施工途中に掘進が不能となる想定外の事態が発生した際には、協力会社と共に対応策を検討し、発注者に技術的な提案をするなど積極的に取り組まれ、最終的には多くの苦労を乗り越えて、無事に工事を完成させました。
今回は、これらのことを評価させて頂きました。
優良工事表彰制度
継続的な技術力の維持・向上に繋がる取組として、推奨すべき実績を収めた受注者(企業及び当該工事の主任(監理)技術者)を表彰する制度であり、平成26年度から試行しています。
令和3年度から、40歳未満の若手技術者の技術力の向上に対する意欲を高め、将来の建設産業を担う技術者を育てるとともに、建設産業への入職促進に資することを目的に若手部門を創設しましたが、今年度は当事務所においては、該当工事はございません。