高専GCON2021(高専GIRLS SDGs×Technology Contest)で最優秀賞を受賞した鈴鹿工業高等専門学校の学生が副知事を訪問します。
1 日時 令和4年4月13日(水)16時30分から16時50分まで
2 場所 三重県庁プレゼンテーションルーム(津市広明町13番地)
3 訪問者
  鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 学生5名
              准教授 板谷 年也 氏
             事務部
              係長  井上 晶弘 氏
4 応対者
  副知事    廣田 恵子
  
5 内容
(1)今回の受賞内容の説明
(2)取組のプレゼンテーション
(3)記念撮影
6 受賞内容
(1)高専GCON2021(高専GIRLS SDGs x Technology Contest)
  独立行政法人国立高等専門学校機構の主催で、女子高専生の実力をもっと世の中に発信するため開催さ
 れたコンテストです。
  本コンテストは、参加学生がSDGsの理念を理解し、さらには日頃行っている研究や学習がSDGsの観点
 から社会課題に対してどう貢献できるか考えることにより、未来の研究者・技術者としてより成長するこ
 とを期待するもので、2022年の「高専制度創設60周年記念」に向けたプレ大会として開催されました。
◇参加条件
 ・全国の国公私立高等専門学校の本科・専攻科に在籍する女子学生個人または学生チーム(2~6名)
  (チーム参加の場合は男子学生の参加も可能。ただしリーダーを女子学生、かつチームの半数以上は女
  子学生とする。)
  
  鈴鹿工業高等専門学校は、全国の高専から42チームの応募がある中で、最優秀賞(全国1位)を受賞
 しました。
 ○最優秀賞
  『三重県の名産品を知って観光名所を駆け巡る地方創生スマホゲームアプリの開発 ~MIE IKONI 
   CIRCUIT~』
   
作品の概要:
 三重県内の子どもや県外の方に三重県の特産品や観光名所をスマホゲームでプレイしてもらうことで、誰でもどこでも簡単に三重県の魅力に触れてもらうスマホゲームアプリ(MIE IKONI CIRCUIT:ミエイコニサーキット)を開発しました。
 本ゲームは、三重県の特産品を集めてポイントをゲットしていくスコアアタックゲームで、三重県の形を象ったサーキットコースをベースに三重県の観光名所をエリアとして盛り込むことで疑似的に観光を楽しむことができます。