現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 平和啓発 >
  5.  「平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2022~」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 政策企画総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年07月21日

「平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2022~」を開催します

 未来を担う若い世代をはじめとする多くの県民の皆さんに、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝える機会とし、平和への想いを深める契機となるよう、「平和への想いを次の世代へ~平和に関する企画展2022~」を開催します。
 なお、8月20日に開催する「県内高校生と広島県の高校生による活動発表会」については、事前に参加申込をお願いします。

1 期間
  令和4年8月2日(火)から8月21日(日)まで
  ※8日(月)、15日(月)は休館日
  時間は各日9時から17時まで

2 場所
  三重県総合博物館(MieMu)(津市一身田上津部田3060)

3 開催内容
 (1)被爆・戦争関係資料の展示(3階 学習交流スペース)
    一般財団法人三重県遺族会の協力のもと、当時の兵士の携行品・遺留品等の県内戦争関係資料の実
   物を展示するとともに、広島平和記念資料館から借用した原爆被害の実相を分かりやすく説明した写
   真パネル、広島に投下された原子爆弾の実物大ポスター、広島市立基町高校生徒と被爆者との共同制
   作による原爆の絵のパネル等を展示します。

   ※期間中、3階 三重の実物図鑑では「戦争と三重」と題して、県総合博物館の所蔵品を特集展示し
    ています。

 (2)県内高校生と広島県の高校生による活動発表会(3階 レクチャールーム)
    県内及び広島県から招待する高校生が平和に関する伝承活動の取組成果を発表し、意見交換を行
   い、あらためて平和の大切さについて学びます。
   【日時】 8月20日(土)13時30分から15時00分まで
        ※13時00分開場
   【内容】 〇戦争体験者による証言
         三重県原爆被災者の会の語り部が、戦争当時の体験を伝えます。

        〇県立久居農林高等学校放送部による取り組み発表
         県立久居農林高等学校放送部員が、校内に残る防空壕の保存活動の様子を映像作品とし
        てまとめた取り組みについて発表します。

        〇広島市立基町高等学校による取り組み発表
         広島市立基町高等学校普通科創造表現コースの生徒と被爆体験証言者が共同制作した、
        当時の状況を伝える「原爆の絵」制作の取り組みについて発表します。

        〇両県高校生による意見交換
         久居農林高校と基町高校の生徒が、お互いの発表を通して感じたことなどについて、意
        見交換を行います。


   ※申込方法
    電話、FAX、e-mailにより、氏名、参加人数及び当日の緊急連絡先を添えて、戦略企画総務課
   までお申し込みください。
    先着で「活動発表会」については30名まで受け付けます。
    FAX、e-mailの際は、件名を「活動発表会参加申込」としてください。

   ※活動発表会に係る新型コロナウイルス感染症対策について
    ・当日のマスクの着用、検温等へのご協力をお願いいたします。
    ・今後の状況により、活動発表会の内容の変更またはオンラインで実施する場合ございます。
     その場合、県ホームページでお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。

4 その他
  入場無料

関連資料

  • チラシ(PDF(867KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 政策企画総務課 企画調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2009 
ファクス番号:059-224-2069 
メールアドレス:seisaku@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000264368