関西本線活性化利用促進三重県会議(三重県、亀山市、伊賀市、西日本旅客鉄道株式会社)は、関西本線(亀山駅-加茂駅間)について、「関西方面からの誘客・利用促進による沿線活性化」、「JR関西本線の維持・活性化に関する議論」につき合意事項を締結し、取組を進めているところです。
関西方面からの誘客・利用促進による沿線活性化の取組の一つとして、「地域の華を列車に集め、お客様と地域の縁を結ぶ列車」がコンセプトである観光列車「はなあかり」を関西本線で実証運行いたします。
関西本線及び三重県での「はなあかり」の運行は今回が初めてとなります。歴史、食など魅力あふれる伊賀・亀山へ、ゆったりとした贅沢な旅をお楽しみください。
1.運行概要
(1)運転日 2025年11月12日(水曜日)、26日(水曜日)、12月3日(水曜日)
(2)運転区間 京都駅~伊賀上野駅~関駅
(3)運転時刻 京都駅9時41分頃発⇒伊賀上野駅11時58分頃着⇒関駅12時36分頃着
関駅15時59分頃発⇒伊賀上野駅17時01分頃発⇒京都駅18時50分頃着
※運転時刻は変更となる場合があります。
(4)使用車両 観光列車「はなあかり」定員約50名
(5)その他 団体臨時列車として運行します。
事前に旅行商品をお申込みいただいた方のみがご利用いただけます。
京都駅、伊賀上野駅、関駅以外ではドアは開閉いたしません。
2.旅行商品
(1)名 称 観光列車「はなあかり」
京都~伊賀上野・関をつなぐ三重県への旅
(2)商品内容 A. 関プラン(グリーン車指定席利用)おひとり様29,800円
B. 伊賀上野プラン(グリーン車指定席利用)おひとり様32,800円
※両プランとも添乗員同行
※スーペリアグリーン車利用の場合は+5,000円
※伊賀上野プランは「万川集海・魔堅窟巡り」
または「組紐体験」を追加申込の場合は+2,000円
※おとな、こども同額
※「はなあかり」は、往復で同じ座席種別のご利用となります。
(3)販売方法 「tabiwa トラベル」限定の旅行商品として抽選販売
【抽選申込受付期間】
9月30日(火曜日)13時00分から10月5日(日曜日)17時00分まで
※抽選結果は10月9日、10日にご連絡予定です。
※「鉄道ファンの宝箱」
https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/train/?SITE_ID=62160068
※お電話でのご予約は受け付けておりません。
(4)沿線自治体の取組
「はなあかり」の運行にあわせて停車駅でのお出迎えやおもてなし等を予定しています。
《参考:関西本線活性化利用促進三重県会議について》
関西本線は、名古屋と大阪を最短距離で結び、毎日の通学、通勤や通院、買物など地域の日常生活を支える大切な鉄道です。しかし、関西本線の亀山~加茂間では、人口減少や車社会の進展などにより、利用者が大きく減少しています。
関西本線の利用者が年々減少傾向になっていることを受け、令和4年6月27日に、「関西本線活性化利用促進三重県会議」を設置しました。
「関西本線活性化利用促進三重県会議」では、関西本線のうち、西日本旅客鉄道株式会社が三重県内で運行する区間の活性化や利用促進を図っていきます。