「三重県環境基本計画」の変更について、三重県環境審議会において、これまで全体会4回、部会4回にわたって審議が進められてきました。
 このたび、「三重県環境基本計画」の変更がとりまとめられ、知事に対して答申が行われます。
1 日時
 令和2年1月21日(火)16時から(16時15分終了予定)
 
2 場所
 三重県庁 3階 プレゼンテーションルーム
3 三重県環境審議会からの出席者
 駒田 美弘(こまだ よしひろ)会長 (三重大学学長)
  
4 対応者
 鈴木 英敬(すずき えいけい)三重県知事
 井戸畑 真之(いどばた まさゆき)環境生活部長
 中川 和也(なかがわ かずや)廃棄物対策局長
5 参考
 現行計画については、2012年(平成24年)に10年後を見据えて策定されましたが、その後、SDGs達成に向けたグローバルな合意がなされ、パリ協定の発効により脱炭素化等が求められるなど、環境を取り巻く状況が大きく変化しています。
 このような状況の変化等に対応していくため、県では、平成31年1月30日、三重県環境審議会に対し「三重県環境基本計画」の変更について諮問を行い、その後、三重県環境審議会およびその部会として設置された三重県環境基本計画策定部会において審議が進められ、今回の答申に至りました。

