環境省では、自然公園の保護とその適正な利用に関し、顕著な功績があった者(または団体)を表彰し、これを讃えるために毎年度「自然公園関係功労者環境大臣表彰」を行っています。平成28年度は、全国で32件(個人26件、団体6件)、うち三重県から個人1件、団体2件が選ばれました。
 なお、表彰式は11月20日(日)に志摩市阿児アリーナで開催される「伊勢志摩国立公園指定70周年記念式典」内で行われます。
 
1 被表彰者・被表彰団体および表彰理由
  ○鳥羽清港会(とばせいこうかい)(鳥羽市)
    昭和52年より、伊勢志摩国立公園の鳥羽港内における海底ゴミ回収や鳥羽港沿岸部の清掃活動な
   ど、健全な自然環境の維持増進等に尽力。
     
  ○桃の木山の家(もものきやまのいえ)(紀北町)
    昭和15年より、吉野熊野国立公園において、登山者に対する登山道の状況や危険箇所等の指導、
   遭難発生時の役場・警察等への情報連絡、登山道の巡視やゴミ拾い、登山マップの作成や植物の開花
   情報の魅力発信など、自然公園利用者の適正な指導等に尽力。
  ○石原 義剛(いしはら よしかた) 氏(伊勢市)
    昭和46年より、伊勢志摩国立公園において、自然環境や漁業資源の保護、持続的に営まれる海女
   漁等の普及啓発、海を守る運動など、自然公園の保護や動植物の保護、自然公園利用者の適正な指導
   等に尽力。
2 表彰日程
  日時:平成28年11月20日(日) 12時45分から
  会場:志摩市阿児アリーナ ベイホール(三重県志摩市阿児町神明1074-14)
  ※式典への参加をご希望の方は、下記URLより11月11日(金)までにお申し込みください。
   https://www.iseshima-kanko.jp/nationalpark/event02_2.html
   
3 取材について
  当日会場において、受付を行います。
  ※ 会場へ入場される際は、自社の腕章を着用し、詳細については、担当者の指示に従ってください。
4 その他
  ・本件については、環境省からも、11月4日(金)14時に資料提供されます。
  ・「伊勢志摩国立公園指定70 周年記念式典」の詳細は一般財団法人伊勢志摩国立公園協会(伊勢志
   摩国立公園指定70周年事業実行委員会事務局)(電話:0599-25-2358)にお問い合わせくださ
   い。

