国土交通省及び石川県からの要請により、令和6年能登半島地震の被災地において応急仮設住宅を建設するため、県土整備部から職員を派遣します。
1 派遣期間
  第1次:令和6年3月4日(月)から3月10日(日)まで
  第2次:令和6年3月11日(月)から3月17日(日)まで
2 派遣人員 
  第1次:3名(建築職1名、電気職1名、機械職1名)
  第2次:3名(建築職1名、電気職1名、機械職1名)
3 派遣先
  石川県庁
4 活動内容
  応急仮設住宅の建設に係る業務
5 派遣職員への激励
  派遣する職員に対し知事から激励を行います。
  日 時:3月1日(金)15時05分から15時15分まで
  場 所:三重県庁3階プレゼンテーションルーム
  出席者:三重県知事 一見 勝之
      若尾 県土整備部長、佐竹理事
      山本 防災対策部長 ほか
6 参考
  ・石川県では3月までに約3,000戸の応急仮設住宅を着工予定
  ・国土交通省からの要請により現時点(2月22日)までに、岩手県、宮城県、福島県、熊本県、
  東京都、神奈川県、名古屋市、静岡県、広島県、千葉県、京都府、さいたま市、徳島県、兵庫県、
  奈良県、福岡県、長崎県、熊本市(派遣順)及び独立行政法人都市再生機構から職員が派遣されて
  います。
   15都府県、3政令市 
  ・三重県職員の派遣期間中、兵庫県、大阪府、京都市、大阪市、愛知県、独立行政法人都市再生
  機構の職員とともに業務に当たる予定