子どもや子育て家庭を支援するため、県内市町が地域の実情や社会資源に合わせて工夫を凝らして実施する独自事業に対して補助することにより、地域の子ども・子育て支援の充実を図ることを目的とし、みえ子ども・子育て応援総合補助金を創設します。
1 補助対象者
  三重県内の市町
2 補助対象事業
  市町において令和5年度以降に新たに実施する(拡充を含む)、妊娠・出産から子育て期までを対象と
 した子ども・子育て支援事業を対象とします。
  なお、国など他の補助金等を充当している事業及び子ども医療費助成の拡充を目的とする事業は対象事
 業から除きます。
3 補助対象事業費
  1市町あたり36,000千円を上限とします。
4 補助率
  人口減少率(※1)が高い10市町(※2):2/3
  上記10市町以外の市町:1/2
  (※1)令和2年国勢調査における人口減少率(平成27年から令和2年)
  (※2)尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、大台町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町
5 交付対象事業の審査
  有識者や子育て支援団体関係者等で構成する選定委員会において、次の(1)から(5)までの視点に
 より審査のうえ、予算の範囲内で交付対象事業を決定します。
 (1)事業の効果
   ・事業を実施することで、地域の子ども・子育て支援の充実に大きな効果が見込まれるか。
   ・取組の広がりが見込まれるか。
 (2)手段の有効性
   ・現状や課題がしっかり分析されており、その解決策としてふさわしいものであるか。
 (3)新規性
   ・新規性のある取組であるか。
 (4)持続可能性
   ・地域の実情や社会資源に合わせて工夫を凝らした持続可能な取組であるか。
 (5)市町優先度
   ・市町自身の優先度はどうか。
6 スケジュール(令和5年度事業)(予定)
  令和5年4月28日(金)       交付要領発出
  令和5年6月1日(木)から30日(金) 交付申請受付
  令和5年7月中旬           選定委員会開催
  令和5年7月下旬           交付決定

