標記について期限を再延長いたしますので、別紙調査票のご回答をお願いします。
(令和7年5月23日(金)16時〆、メール、郵送、FAX、いずれでも可)
〇シエンタ等の通常車両の導入をご検討の際は、UDタクシーレベル準1の導入を比較検討ください。
【レベル準1について】
・従来から販売されている福祉車両が認定(シエンタウエルキャブ車タイプ1 等)
報道発表:新しいユニバーサルデザインタクシーを認定しました! - 国土交通省
・レベル1(認定車両:JPNタクシー)より認定要件が緩和され、対象車種が増加
・同車種の通常車両より価格は若干高めであるが、県補助20万円、国補助も条件が合えば40万円申請可能
(三重県 R6年度 レベル準1補助実績 : 17台)
・税制面の優遇措置も有り
〇今年度に導入予定が無い場合も、【参考調査】(国の補助条件が従前通りで台数制限が無いと仮定した場合)にご協力をお願いします。
別紙調査票(word) ←こちらからダウンロードしてください
注意事項
・この調査は令和7年度の三重県の補助制度(レベル1:30万円/台、レベル準1:20万円/台)に関するものです。・国(レベル1:60万円/台、レベル準1:40万円/台)の補助とは別の制度です。
・本調査票の提出がない場合、補助対象外となることもあります。
・補助金で導入するタクシー1台につき1名以上ユニバーサルドライバー研修を受講した運転士
を配置することが補助の要件となります。
・補助金の申請については、別途ご案内します。
三重県の補助制度概要について
対象事業者:・三重県内に営業所を有する一般乗用旅客自動車運送事業者・上記に車両を貸与するリース事業者
対象車両 :令和7年度に新車新規登録する国土交通省認定標準仕様ユニバーサルデザインタク
シー(発注済みのものは除く)
自動車交通のバリアフリー化の促進について(外部リンク 国交省ホームページ
「7.ユニバーサルデザインタクシーについて」参照)
補助額 :レベル1 :30万円×導入台数
レベル準1:20万円×導入台数
(いずれも予算の範囲内で補助)
【調査票の提出・問合せ先】
三重県 子ども・福祉部 家庭福祉・施設整備課 施設整備・ユニバーサルデザイン班
TEL:059-224-3349
FAX:059-224-2270
e-mail:ud@pref.mie.lg.jp
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
(参考)三重県ユニバーサルデザインタクシー導入補助金交付要領・様式