骨髄バンクにご登録ください
日本で骨髄バンクを介する移植を必要とする患者さんは、毎年2千人を超えています。1人でも多くの患者さんを救うために、ドナー登録にご協力ください。
■ドナー登録できる方
● 骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方● 年齢が18歳以上、54歳以下で健康状態が良好な方
● 体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方
ただし、
※ 骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は、20歳以上、55歳以下です。
※ ドナー登録後の健康状態によっては、コーディネートを進めることができないこともあります。
※ 骨髄・末梢血幹細胞の提供にあたっては、家族の同意が必要です。
※ 腰の手術を受けたことがある方は骨髄提供はできません。
■ドナー登録ができないケース
(1)病気やけがなどの治療中、または処方薬使用中の方(2)以下の病歴がある方(治癒している場合を含みます)
悪性腫瘍(がん)、白血病、再生不良性貧血などの血液の病気、膠原病(慢性関節リウマチなど)、自己免疫疾患、先天性心疾患、心筋梗塞、狭心症などの循環器疾患、脳卒中、C型肝炎など一部のウイルス肝炎、エイズ、マラリアなどの感染症
(3)最高血圧が高い方(最高血圧151mmHg以上/最低血圧101mmHg以上)または低い方(最高血圧90mmHg未満)
(4)輸血を受けたことがある方
(5)貧血の方
(6)食事や薬等により呼吸困難などの症状が出たことがある方や、高度の発疹の既往がある方
(7)過度の肥満の方(体重kg÷身長m÷身長mが30以上の方)
(8)妊娠中および出産後1年未満の方、授乳中の方
(9)腰の手術を受けたことがある方は骨髄提供はできません。
※上記以外でも健康状態等により登録いただけない場合があります。
| 骨髄バンクに関するご質問・お問い合わせは TEL 03-5280-1789 日本骨髄バンク http://www.jmdp.or.jp/  | 
		
骨髄ドナー登録窓口
ドナー登録を希望される方は、下記の登録窓口へお越しください。受付時間は、窓口に直接お問い合わせください。
| 施設名 | 電話番号 | 登録受付日 | 
|  三重県骨髄データセンター (三重県赤十字血液センター内)  | 
			0120ー05-5632 | 火曜日以外 | 
| 四日市献血ルーム「サンセリテ」 | 0120-39-5863 | 月~日曜日 | 
| 伊勢献血ルーム「ハートワン」 | 0120-25-7821 | 金曜日以外 | 
| 三重県桑名保健所 | 0594-24-3623 | 平日(要事前予約) | 
| 三重県鈴鹿保健所 | 059-382-8674 | 平日(要事前予約) | 
| 三重県松阪保健所 | 0598-50-0529 | 平日(要事前予約) | 
| 三重県伊賀保健所 | 0595-24-8080 | 平日(要事前予約) | 
| 三重県尾鷲保健所 | 0597-23-3461 | 平日(要事前予約) | 
| 三重県熊野保健所 | 0597-85-2159 | 平日(要事前予約) | 
骨髄ドナー登録会
各保健所が実施する献血街頭ページェントの際に、献血バス併行型のドナー登録会を実施することがあります。献血併行登録会の予定は、各保健所にお問い合わせください。
■日本骨髄バンクHP
「ドナー登録会の予定」
骨髄ドナー登録者数
■ドナー登録者数(令和7年3月末)
| ドナー登録者 | 移植希望者 | 移植患者累計 | |
| 全国(国内) | 562,452人 | 1,723人 | 29,501人 | 
| 三重県 | 4,209人 | 12人 | 242人 | 
■三重県のドナー登録者数
| 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | |
| 新規登録者数 | 167人 | 174人 | 207人 | 
| 登録取消者数 | 306人 | 263人 | 261人 | 
| 増減 | ▲139人 | ▲89人 | ▲54人 |