| 事 業 内 容 | 予算額 〔単位:千円〕
 | 
  
    | 
      
     
      
        |  | 高校卒業者に加え、大学卒業者、U・J・Iターン就農希望者等のニーズを踏まえた効果的な教育課程の検討を進め、希望者が就学しやすい農業大学校づくりを行うとともに、就農者の技術取得ニーズに対応したリカレント講座の開設等を行い、優れた担い手の育成に努めます。 |  | 46,945 | 
  
    | 
      
        
          | 2. (新)全国農業青年交換大会への支援 |  
          | 〔農林水産商工部〕 |  
      
        |  | 全国の農業青年と交流し、農業及び地域のリーダーとしての資質向上とともに、新規就農青年の確保育成を図るため、第11回全国 
        農業青年交換大会の開催を支援します。 開催日時:平成11年8月18日~20日(予定)
 開催場所:四日市市ほか県内全域
 参加者数:約 2,000人
 |  | 37,000 | 
  
    | 
      
        
          | 3. (新)第45回全国カンキツ研究大会への支援 |  
          | 〔農林水産商工部〕 |  
      
        |  | 全国のかんきつ生産者が一堂に会して開催される第45回全国カンキツ研究大会の開催を支援します。 開催日時:平成11年9月2日~3日(予定)
 開催場所:御浜町
 参加者数:約 700名
 |  | 3,000 | 
  
    | 
      
        
          | 4. (新)全国茶サミット三重大会への支援 |  
          | 〔農林水産商工部〕 |  
      
        |  | 本県茶業の振興と、全国への情報発信のため、全国茶サミット三重大会の開催を支援します。 開催日時:平成12年2月中旬(予定)
 開催場所:四日市市
 参加者数:約 3,900名
 |  | 3,000 | 
  
    | 
      
     
      
        |  | 本県の食肉流通の基幹施設である㈱四日市畜産公社が行う卸売市場機能強化対策を支援し、公社の運営の健全化を図ります。 |  | 50,357 | 
  
    | 
      
        
          | 6. (新)食肉処理施設再整備事業 |  
          | 〔農林水産商工部〕 |  
      
        |  | 四日市市食肉センター及び松阪食肉センターのと殺解体設備等食肉処理施設を、「と畜場法施行令」等に沿った安全な食肉処理が可能な施設設備内容に再整備します。 全体事業費:
 四日市 1,245,672 千円(平成11~13年度)
 松 阪 1,990,000 千円(平成11~12年度)
 |  | 256,112 | 
  
    | 
      
        
          | 7. (新)畜産物HACCP導入促進対策事業 |  
          | 〔農林水産商工部〕 |  
      
        |  | 採卵養鶏農家における HACCPの導入を促進するために、 
        HACCPの 導入に必要な検査の実施を支援します。 |  | 3,000 | 
  
    | 
      
        
          | 8. (新)茶園の少肥料栽培技術開発事業 |  
          | 〔総合企画局〕 |  
      
        |  | 茶生産における硝酸態窒素の地下水汚濁を防止するため、環境負荷の少ない技術体系を開発します。 |  | 17,034 | 
  
    | 
      
        
          | 9. クエ・マハタ種苗量産技術確立事業 |  
          | 〔総合企画局〕 |  
      
        |  | クエ、マハタ種苗の安定した生産を確立するための技術開発を行います。 |  | 102,700 |