| 
              
                
                  |  | 歴史街道構想推進事業(主担部:生活部) | 281,923千円 |  
  歴史・文化を軸とした街道資産を生かした地域づくりを推進するため、歴史・文化に視点をおいた関係事業を横断的、総合的に推進します。また、歴史・文化の情報発信を行うとともに、歴史文化的資産の総合的な保護・活用を図ります。
             
              
                
                  | 核事業
 | (1)セット事業 | 68,793 |  
                  | 歴史街道ワーキング事業費(生活部) | 10,319 |  
                  | 歴史街道基本プロジェクト推進事業費(生活部) | 767 |  
                  | 関係団体負担金〔歴史街道推進協議会分〕(生活部) | 500 |  
                  | 三重まるごとミュージアム推進事業費(生活部) | 5,016 |  
                  | (新) 東海道宿場・伝馬制度制定 400周年記念事業費
                                        (生活部・県土整備部・北勢県民局) | 51,141 |  
                  | (新) 地域のええとこさがし事業費(生活部・津地方県民局) | 1,050 |  
                  |  |  |  
                  | (2)リンク事業 | 213,130 |  
                  | 市町村イベント支援事業補助金(生活部) | 70,000 |  
                  | 自然公園等利用施設整備事業費〔近畿自然歩道分〕(環境部) | 75,000 |  
                  | 「みえとあそんで」観光振興事業費(農林水産商工部) | 2,592 |  
                  | 〔ふるさと三重の語り部活性化分〕 指定文化財管理費(教育委員会)
 | 2,000 |  
                  | 文化財保護事業補助金〔歴史の道分〕(教育委員会) | 570 |  
                  | 体験学習事業費(教育委員会) | 30,884 |  
                  | 伝統文化公開普及事業費(教育委員会) | 765 |  
                  | (新) 熊野古道世界遺産登録推進費(教育委員会) | 31,319 |  |