現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成15年度 >
  6. 平成15年度当初予算要求状況 >
  7.  2003(平成15)年度 当初予算 施策目的評価表/交通安全対策の推進
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成25年06月07日

2003(平成15)年度 当初予算 施策目的評価表

2003(平成15)年度 当初予算

施策目的評価表

 

施策名

213 交通安全対策の推進

評価者

生活部勤労・生活分野 総括マネージャー 安田 正

 

評価年月日

02/11/26 19:00:29

059-224-2458 yasudt01@pref.mie.jp

施策の目標(2010年度にめざす姿)

一人ひとりが高い交通安全意識を持ち交通ルールを守るとともに、交通危険個所が解消されるなど、安全に安心して歩いたり、移動することができる交通社会の実現が図られています。

 

施策の数値目標及びコスト

 

 

施策の数値目標に関する説明・留意事項

 

交通事故により事故発生から24時間以内に死亡した人の数(県警本部・交通企画課「三重の交通統計」) ※2002年実績は、2002年10月現在の数です。

 

2002年度の取組内容

 

【これまでの取組内容と成果(見込み)、成果を得られた要因と考えられること】

四季の交通安全運動などによる県民と行政が一体となった啓発活動の展開や、国の緊急地域雇用創出特別交付金を活用した違法駐車の追放、高齢者と子供の事故防止に係る啓発活動等を通じて交通安全意識の高揚を図るとともに、飲酒運転の追放やシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底を重点とした対策を推進しています。

 また、交通管制機能の充実や信号機の新設・改良、横断歩道、通学路の歩道を始めとした交通安全施設の整備・充実を図るなど、安全・安心な道路交通環境の整備を進めています。

 2002年の交通事故死者数は、10月末現在で161人と前年同月比でマイナス10人となっています。

 

【翌年度以降に残る(見込みの)課題、その要因と考えられること】

前年同月比で減少傾向にあるものの、依然として多くの県民が交通事故で亡くなっているなど厳しい状況にあることから、飲酒運転の追放やシートベルト着用の徹底等に向けた取組み、さらには、高齢化の進展の中で高齢者の交通事故防止対策の一層の推進が不可欠です。

 また、交通安全は、一人ひとりが交通事故防止を自らや地域の問題としてとらえ、より高い交通安全意識を持つことが必要であることから、そのために有効な事業の推進が重要です。

 

2002年度における構成する基本事業の成果達成見込み

基本事業名

担当チーム

成果達成見込み

戦略上の位置づけ

注力

改革方向

A 21301 交通安全意識の高揚

生活部交通安全チーム

やや低調

改善する

B 21302 安全・快適な交通環境の整備

警察本部交通規制課

やや低調

改善する

C 21303 交通秩序の確立

警察本部交通指導課

概ね順調

改善する

 

2003年度の取組方向

 

交通事故死者の一層の抑止のため、前年度に引き続き、飲酒運転の追放、高齢者の事故防止対策の推進及びシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底を重点とした対策を進めるとともに、児童・生徒への交通安全教育の充実等に取り組みます。

 さらには、県民一人ひとりが交通安全意識を高める取組みを実施するとともに、市町村、業界団体及び関係機関等が連携した啓発や安全運動に取り組みます。

 また、交通安全施設については、信号機の新設・改良、道路標識、自転車歩行者道、歩道等の整備、交差点改良などを計画的に推進し、安全な道路交通環境づくりを一層進めます。

 

2003年度 構成する基本事業間の戦略(注力、改革方向)

基本事業名

担当チーム

注力

総括マネージャーの方針・指示

基本事業の数値目標

目標値

達成状況

改革方向

実績値

A 21301 交通安全意識の高揚

生活部交通安全チーム

交通安全に関わる機関、団体、個人の数を拡大し、その活動を支援する情報提供等を継続して実施する

無事故無違反チャレンジ123事業参加者数

27500

 

抜本的に改革

 

B 21302 安全・快適な交通環境の整備

警察本部交通規制課

交通管制機能の充実、信号機の新設・改良、道路標識・標示等交通安全施設の計画的整備を図る

主要路線における移動所要時間

 

 

改善する

 

C 21303 交通秩序の確立

警察本部交通指導課

飲酒運転を中心とした事故に直結する悪質、危険な違反の取締を推進する

飲酒運転に係る死亡事故件数

 

 

改善する

 

 

 

主な事業

 

1 交通安全運動推進事業【基本事業名 21301 交通安全意識の高揚】

当初予算額: 4,512(千円)

事業概要:四季の交通安全運動を通じ、三重県交通対策協議会を活性化させ、その組織・地域実態に応じた啓発事業の強化・支援をはじめ、民間企業と協働した電波広報や発生実態に対応した広報を実施し、県民一人ひとりの交通安全意識の高揚を図ります。

 

 

2 交通安全施設等整備事業【基本事業名 21302 安全・快適な交通環境の整備】

当初予算額: 1,658,450(千円)

事業概要: 自転車歩行者道、交差点改良事業、道路情報提供装置、案内標識等の整備を推進します。

 

3 飲酒運転追放事業【基本事業名 21301 交通安全意識の高揚】

当初予算額: 4,410(千円)

事業概要: 県内における交通死亡事故の5件に1件が飲酒運転が関わっている事から、県民の飲酒運転追放気運を盛り上げ、飲酒運転による死亡事故を防止します。

 

4 県単交通信号機設置事業【基本事業名 21302  安全・快適な交通環境の整備】

当初予算額:202,452(千円)

事業概要:交通信号灯器の視認性の向上や消費電力の節減に有効なLED式灯器に取替えるなど、交通信号機を整備することにより、交通事故防止、交通円滑化、人に優しい生活環境の確保を図ります。

 

5 速度違反自動取締装置維持管理事業【基本事業名 21303 交通秩序の確立】

当初予算額:13,645(千円)

事業概要:重大事故に直結する著しい速度違反を取り締まるために、速度違反自動取締装置を適切に管理し、交通事故の抑止を図ります

 

 


 

 戻る

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216 
ファクス番号:059-224-2125 
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000034827