現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成16年度 >
  6. 平成16年度当初予算要求状況 >
  7.  2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表/33106 紀南健康長寿モデル地区づくりの推進
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

2004(平成16)年度 当初予算 基本事業目的評価表

2004(平成16)年度 当初予算

基本事業目的評価表

 

基本事業名

 

33106 紀南健康長寿モデル地区づくりの推進

 

 

評価者

 

健康福祉部地域福祉チーム マネージャー 服田 太計司

 

 

059-224-2256 hattat00@pref.mie.jp

 

 

評価年月日

 

2003/11/25 10:26:42

 

 

政策体系上の位置づけ

 

 

 

 政策:健やかなくらしを育むささえあい社会の構築

 施策:331 健康づくりの推進

 施策の数値目標:健康と感じている人の割合

 

 

基本事業の目的

 

 

【誰、何が(対象)】

紀南地域の住民が

【抱える課題やニーズは】

紀南地域の高齢化率は全国的にも高い状態であり、この超高齢社会をいかに健康を保ちながら社会活動を行い生きていくかということが課題となっている。

 という状態を

【どのような状態になることを狙っているのか(意図)】

健康でいきいきした生活を営んでいる。

 という状態にします。

【その結果、どのような成果を実現したいのか(結果=施策の目的)】

県民が健康づくりに取り組んでいる

 

基本事業の数値目標、コスト、マネジメント参考指標

 

 

 

   

2001

 

2002

 

2003

 

2004

 

2006

 

紀南地域における住民の自主的な健康・生きがいづくりグループの組織数(組織)

[目標指標]

 

目標

 

23

 

29

 

39

 

49

 

60

 

実績

 

23

 

27

 

39

 

   

必要概算コスト(千円)

 

 

21,190

 

32,779

 

65,658

 

46,830

 

0

 

予算額等(千円)

 

 

7,382

 

10,849

 

10,808

 

8,058

 

 

概算人件費(千円)

 

 

13,808

 

21,930

 

54,850

 

38,772

 

0

 

所要時間(時間)

 

 

3,280

 

5,100

 

12,967

 

9,166

 

 

人件費単価(千円/時間)

 

 

4.21

 

4.30

 

4.23

 

4.23

 

 

必要概算コスト対前年度(千円)

 

   

11,589

 

32,879

 

-18,828

 

-46,830

 

「げんき夢大学」参加者数(人)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

150

 

150

 

150

 

150

 

150

 

実績

 

150

 

209

 

     

園芸療法を取り入れた施設数(施設)

[マネジメント参考指標]

 

目標

 

   

3

 

9

 

23

 

実績

 

   

3

 

   

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

[マネジメント参考指標]

 

           

 

 

 

数値目標に関する説明・留意事項

 

 

・子供からお年寄りまで参加できる地域の集まり「げんき夢クラブ」の組織数です。

 

 

2004年度マネジメント参考指標

 

 

 

種類

 

マネジメント参考指標

 

数値目標の困難度

 

 

事業量

 

「げんき夢大学」参加者数

 

十分達成可能な目標

 

 

協働度

 

園芸療法を取り入れた施設数

 

挑戦的な目標

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マネジメント参考指標に関する説明・留意事項

 

 

・げんき夢クラブの活動を支える人材と健康づくりリーダーを発掘し、養成する「げんき夢大学」の参加者数です。

・園芸療法を取り入れた社会福祉施設の数です。

 

 

2003年度の取組内容

 

 

成果達成見込み 順調

【これまでの取組内容と成果(見込み)、成果を得られた要因と考えられること】

平成9年度に策定した紀南健康長寿モデルエリア計画(げんき夢プラン)及び、平成10年度に作成した第1次実施計画に基づいて健康づくり部会等8部会を設置し、①自主グル-プづくり、②地域活動拠点の整備、③生きがい創造と地域の活性化等の事業に取り組んできた。

 その取り組みの中から、いきいきまちづくり塾における地域リ-ダ-養成、健康を守る会の健康づくり地域組織化、寺子屋くまの21活動や、バリアフリ-工房きなんの創設における住民活動としての展開等が図られたところである。

 2002年度には、これらの取組を踏まえ、その成果を検証し「げんき夢プラン第2次実施計画」を作成したところである。

 2003年度は、第二次実施計画を基に、県・市町村行政や自主健康づくりの住民活動と協働し、実施成果があった事業を発展させ、新たに事業を開発する視点を持ちながら事業を推進する。2004年2月には、紀南地域で取り組んでいる園芸福祉を推進啓発するため「第4回三重県園芸福祉大会INくまの」を御浜町において開催する。

 

【翌年度以降に残る(見込みの)課題、その要因と考えられること】

住民の健康づくりの活動拠点づくりは、住民の自主活動として定着しつつあるが、その活動に地域格差が見られる。

これは、立ち上げた組織のリーダーをフォローしていく体制が弱かったことが要因として考えられる。

第2次実施計画では、この点をも考慮して、体制を整備する。

 

2004年度 施策から見たこの基本事業の取組方向

 

 

 

基本戦略での位置づけ

注力

 

改革方向

 

総括マネージャーの方針・指示

 

 

抜本的に改革

 

「健康長寿日本一」に向けた地域づくりを引き続き行うこと

 

 

2004年度の取組方向

 

 

2002年度に策定した第二次実施計画に基づき、住民が生活習慣を自ら見直すきっかけづくりとなる健康づくり活動、また、その活動の継続を図るための人材育成や、活動するスタッフの個別相談に対応していく有機的な相関システムの確立に向け、事業を展開していく。

 また、各市町村で新規に立ち上げるモデル的なクラブ活動を支援する。

 

【総合行政の視点からの取組】

紀南健康長寿推進協議会におけるこのモデルエリア事業の展開により、県と紀南5市町村により広域的に取り組まれているが、一層の推進を図るため、さらに紀南病院や社協も取り込んだ統合・連携による組織・システムづくりを検討する。

 

構成する事務事業間の戦略(注力、改革方向)

 

(要求額:千円、所要時間:時間)

 

事務事業

 

要求額

 

対前年

 

所要時間

 

対前年

 

注力

 

改革方向

 

貢献度合

 

効果発現時期

 

事業概要

 

マネージャーの方針・指示

 

A 紀南健康長寿リーディングエリア形成事業

 

6,252

 

-1,559

 

3,200

 

0

 

 

改善する

 

直接的

 

中期的

 

過疎化、高齢化の進んだ紀南地域において、高齢者等が安心して、健康的な生活を送ることのできる健康長寿のリーディングエリアを形成するため、紀南健康長寿推進協議会が行う事業に助成する。

 

げんき夢プラン第二次実施計画がフル稼働する年度であり、地域での活動、他地域への情報発信等積極的に事業展開すること。

 

B 紀南地域における保健・医療・福祉分野の新システム構築事業

 

1,806

 

0

 

5,966

 

-1,901

 

 

現状維持

 

直接的

 

中期的

 

財政基盤が脆弱ななか、県、市町村並びに関係機関が各々独立した計画に基づき住民サービスを提供し続けていくことには限界が生じており、早急にヘルスサービスを包括的に提供していくことが可能な住民サイドに立った新しいシステム(保健・医療・福祉分野の統合連携)の構築が望まれている。そのため、県・市町村・紀南病院などの関係機関により委員会組織を立ち上げ、新しいシステムを構築していく。

 

策定した新計画に基づき着実に推進していくこと。

 

 

 

休廃止する事務事業

 

 

事務事業名

 

理由

 

2003年度予算額

(千円)

 

2003年度所要時間

(時間)

 

紀南地域園芸福祉指導者養成事業

 

健康福祉施策への「園芸福祉」導入に向けて、平成14~15年度で園芸療法士の養成を実施し、所期の目的を達成したため終了する。(なお、今後、別途「園芸療法」は、紀南健康長寿推進協議会の活動を中心とした展開を図っていく。)

 

1,191

 

1,900

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216 
ファクス番号:059-224-2125 
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000035087