自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)
三重県では、令和元年10月15日(火)から「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」(以下、「OSS」といいます。)の運用を開始しました。
OSSは、自動車を保有する際に必要な手続き(運輸支局への登録申請、自動車税事務所等への自動車税種別割及び自動車税環境性能割の申告・納税、警察への保管場所証明(車庫証明)の申請など)をインターネットによって一括して行うことができるシステムです。
OSSの詳しい内容については、以下のホームページをご覧ください。
・自動車保有関係手続のワンストップサービス・ポータルサイト(外部サイト)
・国土交通省のホームページ(外部サイト)
対象車両
新車の新規登録のほか、中古車の新規登録、移転登録、変更登録などが対象となりますが、自動車の型式や車種、取得原因、課税区分等により申請に制限がありますので、詳しくは、OSSポータルサイトのチェックプログラム(外部サイト)でご確認ください。
※課税免除、減免の対象となる自動車については、OSSの対象となっておりませんので、従来どおり書面により窓口で申告してください。
別送書類の提出先・提出方法
OSS申請の際に、別途送付いただくことが必要となる書類(以下、「別送書類」といいます。)がある場合は、申請画面において該当する「別送書類コード」を入力してください。
また、別送書類の余白にOSS受付番号を記入のうえ、以下の提出先へ郵送又は持参してください。
別送書類一覧
別送書類コード | 別送書類の名称 |
001 | 自動車の取得価格を証する書面(契約書・注文書・問合せ票) |
002 | 車両の年式を証する書面 |
003 | 車両の営業履歴を証する書面 |
004 | 車検証・登録事項証明書等 |
005 | 商品自動車申告書 |
006 | 商業登記簿・現在事項証明書等非課税の移転を証する書面 |
007 | 記載事項の変更を証する書面 |
別送書類の送付先
名称 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
(自動車税申告窓口) 三重県自動車会議所 |
514-0303 | 津市雲出長常町字六ノ割1190-1 | 059-234-8618 |
納付可能な金融機関
OSS申請による自動車税種別割・自動車税環境性能割の納付は、Pay-easy(ペイジー)に対応したインターネットバンキング又はATMで行うことができます。