現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. お知らせ(廃棄物関係) >
  5. セミナー等の案内 >
  6.  令和5年度電子マニフェストシステム操作研修会(基礎・応用)のお知らせ[継続学習認定研修]
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 廃棄物対策課  >
  4.  環境保全管理班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年10月12日

(受付終了)令和5年度電子マニフェストシステム操作研修会(基礎・応用)のお知らせ[継続学習認定研修]

 電子マニフェストの普及促進を目的として、令和5年度電子マニフェストシステム操作研修会を下記のとおり実施します。
 参加を希望される方は、当研修の委託先である(一社)三重県産業廃棄物協会に直接お申し込みください。

※ 全ての受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。

 1.開催日時・会場・定員・申込締切日 

(1)電子マニフェストシステム操作研修会(基礎)(現地開催)【操作体験あり】

申込番号 開催日時 会場 定員 受付状況 申込締切日
7月25日(火)10時~12時 四日市 15 終了 7月18日(火)
7月25日(火)14時~16時     四日市 15 終了
9月8日(金)10時~12時 15 終了 9月1日(金)
9月8日(金)14時~16時 15 終了


(2)電子マニフェストシステム操作研修会(基礎)(Web開催)【操作体験あり】

申込番号 開催日時 会場 定員 受付状況 申込締切日
8月23日(水)10時~12時 15 終了 8月16日(水)
9月28日(木)14時~16時 15 終了 9月21日(木)


(3)電子マニフェストシステム操作研修会(基礎)(Web開催)【操作体験なし】

申込番号 開催日時 会場 定員 受付状況 申込締切日
8月23日(水)10時~12時 15 終了 8月16日(水)
9月28日(木)14時~16時 15 終了 9月21日(木)


(4)電子マニフェストシステム操作研修会(応用)(Web開催)【操作体験あり】
   「9」は排出事業者向け、「10」は産業廃棄物処理業者向けの内容です。

申込番号 開催日時 会場 定員 受付状況 申込締切日
10月12日(木)10時~12時 15 終了 10月5日(木)
10 10月12日(木)14時~16時 15 終了 10月5日(木)


・「操作体験あり」ではデモシステムを活用し、実際の電子マニフェストシステムと同様の操作を体験いただけ
 ます。
・Web開催は、「Zoom」を利用して実施します。
・現地開催は、会場のパソコンを用いて操作体験を行います。
 

2.研修内容

(1)操作研修会(基礎)
    電子マニフェストシステムの概要
    電子マニフェストシステムの基本的な操作方法の習得

(2)操作研修会(応用)
    電子マニフェストシステムの実務的な操作方法の習得
 

3.参加費

  無料
 

4.受講対象者

(1)操作研修会(基礎)
    三重県内に排出事業所を有する排出事業者
    三重県の許可を有する産業廃棄物収集運搬業者及び産業廃棄物処分業者

(2)操作研修会(応用)
    (1)のうち、電子マニフェストシステムの基本的な操作ができる者

 

5.継続学習認定について

(1)当研修は、(一社)全国土木施工管理技士会連合会に認定された学習プログラムです。
・同一年度内にほぼ同じ学習プログラムの履歴を繰り返し申請した場合、最初の学習プログラムの履歴のみ
 が認定されます。重複した履歴登録はできません。
・Web形式の研修では、「Zoom」のビデオ機能で申請者を映すことで、本人確認を行います。

CPDS学習プログラム分類コードとユニット数
A分類  B分類  ユニット数  
202 15 2  
 
(2)当研修は、建築士会CPD制度に認定された学習プログラムです。
・希望者は、参加申込書に氏名(カナ)及び建築士会CPD番号(もしくは建築士番号等)を記載するか、受講時に
 お申し出ください。
・Web形式の研修では、「Zoom」のビデオ機能で申請者を映すことで、本人確認を行います。

建築士会CPD制度の単位
形態コード 分類コード 単位数  
K140 B310

・建築士会CPD番号(もしくは建築士番号等)の記載例
 例1:建築士会CPD参加者、または建築施工管理技士の場合は11桁のCPD番号 "00001234567"
 例2:一級建築士の場合は番号のみ "123456"
 例3:二級建築士の場合は 二+登録県名+番号 "二東京987654"
 例4:木造建築士の場合は 木+登録県名+番号 "木東京987654"
 例5:(公社)日本建築積算協会CPD参加者の場合は、上記の例示の他に下記の番号をご記入下さい。
    建築コスト管理士 "80M+0000+登録番号(5桁)"
    建築積算士          "80E+0000+登録番号(5桁)"
    建築積算協会       "80F+0000+登録番号(5桁)"

(3)当研修は、(一社)廃棄物処理施設技術管理協会の廃棄物処理施設技術管理者等継続学習システムに認定
   された学習プログラムです。

(一社)廃棄物処理施設技術管理協会の継続学習システムの単位
形態コード 単位数  
L 2×h(時間)

6.事業実施者

  三重県
  ・当研修は(一社)三重県産業廃棄物協会に委託して実施します。
 

7.申込先・問い合わせ先

 申込先:一般社団法人三重県産業廃棄物協会
  
参加申込書を記入のうえ、下記によりお申し込みください。
  
  ・電子メールの場合 電子メールアドレス:s.kmie@beach.ocn.ne.jp

    
件名を「電子マニフェスト操作研修会参加申込書」としてください。
  ・FAXの場合     FAX番号:059-353-7470
  
      ※ (一社)三重県産業廃棄物協会で受付確認後、参加申込書に受理日を記入して返送します。
    参加申込書の受理日記入をもって受付完了とさせていただきます。
  ※ 各回とも先着となっており、ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。

 問い合わせ先:一般社団法人三重県産業廃棄物協会
                      (
TEL:059-351-8488)                                                    
 

8.会場の所在地

(1)四日市
    四日市商工会議所 3階 中会議室
    住所:四日市市諏訪町2-5    電話:059-352-8191

    四日市商工会議所には、駐車場がありません。お車でお越しの方は付近の有料駐車場をご利用下さい。
    詳細は以下のURLからご確認ください。
    http://www.yokkaichi-cci.or.jp/access/

(2)津
    津市中央公民館 情報研修室 (津センターパレス2階)
    住所:津市大門7-15        電話:059-228-2618

    津市中央公民館の駐車場(市営フェニックス通り駐車場)は有料です。
    詳細は以下のURLからご確認ください。
    http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000008355/index.html
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 廃棄物対策課 環境保全管理班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2483 
ファクス番号:059-224-2530 
メールアドレス:tekisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000249805