協賛事業者・団体一覧(50音順)
令和3年1月22日現在
()の数字は協賛事業者・団体数
()の数字は協賛事業者・団体数
環境配慮食品取扱事業者(6)
企業名 | 環境に対する取組内容 |
---|---|
味の素AGF株式会社 |
AGFグループは、地球環境の持続性のために、商品設計からお客様の手に商品が届くまでのバリューチェーン全体にわたり、環境負荷低減に取り組んでいます。 |
株式会社伊藤園 | 「伊藤園グループ環境方針」に基づき、容器包装と気候変動への対応について「伊藤園グループ中長期環境目標」を策定しています。環境問題への取り組みをより一層推進し、持続可能な社会への貢献を目指します。 |
越後製菓株式会社 | ー |
九鬼産業株式会社 | 九鬼産業では、太陽光パネルの設置、屋上の緑地化、フェアトレード原料使用商品の製造などの取組を行っております。 |
株式会社J-オイルミルズ | J‐オイルミルズでは「環境方針」を定め、環境負荷の低減に努めるとともに、循環型社会の構築を目指し、その順守に努めています。 |
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社 | ユニリーバ・ジャパンでは、国内の全事業所で使用する電力を、100%自然エネルギーでまかなっています。 |
地元産物団体(2)
企業名 | 環境に対する取組内容 |
---|---|
JA全農岐阜 | 田んぼの生き物観察会や農業体験などの食育を通じ、環境における農業の役割や地産地消の大切さなど、農業や食と環境について考える活動をしています。 |
JA全農みえ (みえの米ブランド化推進会議) |
人と自然のやさしいお米の産地、三重の美しい田園風景を未来の子供たちに引き継げるよう、SDGsを意識した三重県産米のシェアアップ活動に取り組んでいます。 |
詰め替え商品取扱事業者(2)
企業名 | 環境に対する取組内容 |
---|---|
クラシエホームプロダクツ 販売株式会社 |
クラシエは「循環型社会の実現と天然資源の保護」をサステナビリティの1つとして掲げており、豊かで美しい地球環境保全の実現と、人々の心と身体、暮らしの安全安心の維持向上につとめます。 |
サラヤ株式会社 | サラヤは、原料調達から排水に至る全行程において、環境と人権に配慮した製品の開発と提供に取り組んでいます。 |
環境ラベル商品取扱事業者(3)
企業名 | 環境に対する取組内容 |
---|---|
ゼブラ株式会社 | 「誰にとっても身近な商品だから、誰にとってもやさしい商品でありたい」軸に再生材を使用したり、インクを詰め替えて長く使える商品を開発・販売しています。 |
株式会社トンボ鉛筆 | トンボ鉛筆は、地球環境と事業活動の調和を目指し、文具の開発・生産・販売を通じて、社会に貢献し、人と自然に優しい会社であり続けます。 |
株式会社美濃商会 | ー |
その他環境配慮事業者(6)
企業名 | 環境に対する取組内容 |
---|---|
株式会社神田設計 | ・事業活動において、省エネルギー、資源の有効活用、CO2の削減に努め ます。 ・地域社会における環境保全活動に積極的かつ継続的に参加します。 ・ムダを省き作業の進め方を変えて早く帰る「変える・帰る」を実施して います。 |
株式会社三祐コンサルタンツ | 当社では社員およびその家族が、農業体験を通じ、水や土、作物(命)の恵みを肌で感じ、日頃あらゆる面でそれらに関わる私達の仕事の原点を再認識する意味で自然環境とのふれあいに取り組んでいます。 |
一般財団法人東海技術センター | 当財団は、一般財団法人として社会的に信頼される測定分析データを提供し、地域の環境保全への取組みを支援するとともに、自らも環境保全に配慮して行動します。 |
株式会社トークレー | 本来、産業廃棄物となる上水汚泥を原料に土壌改良材の製造をしてます。主に土のグラウンドの改良に活用して頂いております。 |
株式会社二友組 | 要照明・空調のON/OF、低燃費車両導入、現場への相乗り移動を実施、 両面印刷を徹底し社内書類はメールデータ送信等、ゴミ分別回収を徹底しています。 |
若鈴コンサルタンツ株式会社 | 地球環境の保全が人類共通の責務であることを認識し、より良き企業市民として環境保全に向けた活動に積極的に取り組むとともに、すべての社員が環境配慮に努め、自主的な活動を行うように社内教育と啓発活動を推進しています。 |
ページのトップへ戻る