平成18年度第1回三重県科学技術振興センター保健環境研究部調査研究評価委員会
1 開催日時:平成18年8月1日(火)10時~15時
2 評価結果
(1)中間評価 8課題(研究課題の概要)
課題1 三重県で発生する麻しん及び風しんの制圧を目指した予防接種に関する研究
課題2 腸炎ビブリオ等病原微生物に関する研究
課題3 動物由来感染症の分布・動向に関する調査研究
課題4 三重県内に流通している食品中の残留農薬に関する研究
課題5 硫酸ピッチ対応技術開発に関する研究
課題6 廃棄物の性状分析の迅速化に関する研究
課題7 大腸菌群数の定量方法の検討
課題8 環境大気中浮遊粒子状物質の実態調査研究
| 課題 | 評価 | 目標達成見込 | 課題の取扱 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 成果 十分 | 成果 あり | 成果 不十分 | 成果見込み なし | 十分 あり | あり | 少ない | なし | 計画どおり 継続 | 再整理 | その他 | |
| 課題1 | 4 | 1 | 4 | 1 | 3 | 2 | |||||
| 課題2 | 4 | 1 | 4 | 1 | 3 | 2 | |||||
| 課題3 | 5 | 5 | 4 | 1 | |||||||
| 課題4 | 5 | 1 | 4 | 5 | |||||||
| 課題5 | 5 | 5 | 4 | ||||||||
| 課題6 | 5 | 5 | 5 | ||||||||
| 課題7 | 3 | 2 | 1 | 2 | 1 | ||||||
| 課題8 | 5 | 5 | 5 | ||||||||
*数値は評価委員数
(2)最終評価 3課題(研究課題の概要)
課題9 基礎疾患を有する患者等に対するインフルエンザHAワクチン効果に関する疫学研究
課題10 未承認医薬品中医薬品成分の試験法開発事業
	      (1)未承認医薬品中センナの試験法開発
課題11 酸性雨実態調査
| 課題 | 評価 | 目標達成度 | 成果活用の方向 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 成果 十 分 | 成 果 あ り | 成 果 不 十 分 | 成 果 見 込 み な し | 十 分 達 成 | 達 成 | や や 未 達 成 | 未 達 成 | 学 会 発 表 | 学 会 誌 投 稿 | 年 報 投 稿 | ホ | ム ペ | ジ | マ ニ ュ ア ル 等 | 行 政 検 査 適 用 | 行 政 に 提 供 | 技 術 移 転 | 特 許 出 願 等 | そ の 他 | |
| 課題 9 | 5 | 5 | 3 | 5 | 1 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||
| 課題10 | 5 | 5 | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 2 | 1 | 3 | ||||||||
| 課題11 | 4 | 1 | 5 | 3 | 2 | 2 | 3 | 1 | 3 | 1 | ||||||||
*数値は評価委員数
(3)追跡評価 1課題(研究課題の概要)
課題12 無機系廃棄物の建材化研究
| 課題 | 成果の活用度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 十分 | ふつう | 少ない | 成果不十分 | |
| 課題12 | 2 | 3 | ||
*数値は評価委員数

