現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 男女共同参画 >
  5. 女性の大活躍推進三重県会議 >
  6. ロールモデル >
  7.  ロールモデル(加藤 果林さん)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  男女共同参画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

ママが集う『育休カフェ』を主宰。キャリアを未来へ繋げよう!

PROFILE

加藤 果林さん【2018年ファナリスト】

●ミサワリフォーム関西中部株式会社(四日市市)
 リーダー
 業種:建築一式工事

大学卒業後、1996年にミサワホームグループの三重支店に入社。新築住宅の営業時代に結婚・妊娠・出産。社内第1号の育休取得者となり、同じ職場へ復帰した。子どもの小学校入学を機に法人向け営業部へ異動し、その後現社へ転籍。女性スタッフで運営するリフォームサロンの店長を経験後、2017年に第2子を出産。育休中に『育休後アドバイザー』の資格を取得。同年より鈴鹿市にて、育休ママ向け座談会『育休カフェ』を主宰。
 

私の使命

仕事と育児の両立を模索し、勤続23年

加藤さんがミサワホームグループに入社したのは1996年。「当時はまだ“女性社員は寿退社”という風潮でしたが、私は仕事を続けたいと思っていました」。加藤さんは2002年に第1子を出産。この時、産休・育休取得者の社内第1号になりました。復帰後は両親・託児所・保育園と頼れるものをフル活用し、住宅営業マンとして土日も勤務。“小1の壁”に当たった2008年には、日曜定休の法人営業部に異動。その後、ママ友に助けられながら夜間学校に通い、二級建築士資格を取得。勤続23年を迎えた現在は、住宅のリフレッシュから、耐震・エコ・ユニバーサルデザイン改装まで、住宅リフォーム全般を手がける部署で活躍しています。

 

育休ママの味方!『育休カフェ』を発案

住宅・商用施設の新築営業や、リフォームサロンの店長など、さまざまな仕事を経験した加藤さんに転機が訪れたのは42歳の時。「第2子を妊娠・出産しました。昔よりずっと充実した社内制度を、この時は利用させてもらいました」。育休中に加藤さんが注目したのは、自身の経験を生かした社会貢献活動。乳幼児ママの社会参画に取り組む鈴鹿市のNPO法人『マザーズライフサポーター』の活動にボランティアとして参加し、「会社勤めを続けたいママの力になれるはず」と気づいたといいます。2017年10月に育休ママが集まる座談会『育休カフェ』を開催し手応えを感じた加藤さんは、定期開催を決定。毎月第4木曜日に『育休カフェ』を開いています。

 

私流リーダーシップ

女性みんなに伝えたい「会社を続けよう」

『育休カフェ』は座談会スタイルで、復職を控えた来訪者の疑問や悩みに応えられるよう、加藤さんは『育休後アドバイザー』の資格も取得しました。『育休カフェ』の話題は主に、鈴鹿市の“保活”の情報交換、復職前の面談で上司に伝えるべきポイントなど。「働く女性が珍しくなくなった今でも『部署内に育休取得者が他にいない』という声が多く聞かれます。これには私も驚きました」。上の子が高校生になった加藤さんが、積極的に呼びかけていることが一つあります。「会社をやめずに子育てしよう。子どもの夢を応援するにも、お金は必要です」。自身の経験と最新の情報を元に、仕事も子育ても自分らしく続ける方法を、加藤さんはママたちと一緒に考えます。

 

上司側の視点もまじえ、働き方を考える

課長や店長も経験した加藤さんは、管理者の苦悩も参加者に伝えるようにしています。そして同じママとして “マミートラック”の危険を説きます。「自分の正当性ばかり主張していると、いつか面白い仕事が回って来なくなるよ」。そうならないための方法を一緒に考えます。鈴鹿市で始まった『育休カフェ』は、他市に広がる兆しもあるとか。「『チャレンジャーズ・アワード2018』で私の取組を知った勤務先が、興味を持ってくれるように。自社のショールームを使うなど、新たな企画を検討中です」。『育休カフェ』で会社員ママの心が楽になることを願い「できることは何でもお手伝いします」。加藤さんは『育休カフェ』の開催を広く呼びかけます。

 

社外メンターとして

お話&アドバイスできる内容

■キャリアアップ・キャリアデザイン
■仕事と家庭の両立

講演実績

2017年 育休ママのつどい「ママのこれからの働き方」(自身が主催者)

こんな講演・相談に対応できます

■女性活躍の意識啓発
■キャリアデザイン(出産・育児期)
■育児中の女性社員のホンネ実例
■仕事と育児を両立させるポイント

所属事業所概要

●ミサワリフォーム関西中部株式会社
  三重県四日市市赤堀2丁目6-19
 http://reform.misawa.co.jp/kansai-chubu/
 社員数:175名

私の癒し

もうすぐ2歳になる第2子の育児です。42歳で妊娠が発覚した時は、私も会社のみんなもビックリ! この子のおかげで『育休カフェ』が生まれ、1つの会社しか知らなかった私の世界がぐんと広がりました。


2018年11月 取材

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 男女共同参画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000224662