調査地番号69 アカマツ型
所在地:伊賀市 3次メッシュコード:5236-0164
北緯:34°43′ 東経:136°10′
年平均気温:13.1℃ 暖かさの指数:102.6 年間降水量:1531.8mm
標高:180m 傾斜方位:S26°E 傾斜角度:10.0°
林齢:30年 林型:二次林 局所地形:山腹平衡斜面
調査年月日:2000年9月10日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 | 
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| アカマツ | 1400 | 16.149 | 55.748 | 
| ソヨゴ | 1850 | 5.307 | 18.319 | 
| ヒサカキ | 5625 | 1.783 | 6.156 | 
| ネジキ | 1550 | 1.313 | 4.531 | 
| クロマツ | 20 | 1.268 | 4.375 | 
| ネズ | 175 | 0.670 | 2.313 | 
| ハンノキ | 100 | 0.509 | 1.757 | 
| ガマズミ | 600 | 0.428 | 1.478 | 
| コナラ | 100 | 0.417 | 1.440 | 
| ヤマザクラ | 25 | 0.307 | 1.059 | 
| アセビ | 600 | 0.210 | 0.725 | 
| カマツカ | 500 | 0.183 | 0.630 | 
| ヤマウルシ | 225 | 0.142 | 0.490 | 
| ナツハゼ | 400 | 0.098 | 0.339 | 
| イソノキ | 100 | 0.071 | 0.244 | 
| イヌツゲ | 125 | 0.048 | 0.164 | 
| モチツツジ | 300 | 0.024 | 0.081 | 
| ウメモドキ | 100 | 0.018 | 0.061 | 
| ヤマツツジ | 100 | 0.018 | 0.061 | 
| サルトリイバラ | 100 | 0.008 | 0.027 | 
| 合計 | 13995 | 28.969 | 
出現種数20種 優占種(2種):アカマツ、ソヨゴ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)35種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 | 
|---|---|---|---|
| サルトリイバラ | + | ウリハダカエデ | + | 
| タカノツメ | 1 | コアジサイ | + | 
| ヤマウルシ | 2 | アラカシ | + | 
| テイカカズラ | + | エビヅル | + | 
| ネザサ | 1 | アキノキリンソウ | + | 
| ツルリンドウ | + | ヒカゲスゲ | + | 
| ヒサカキ | 3 | トウゲシバ | + | 
| イヌツゲ | 2 | キッコウハグマ | + | 
| コナラ | + | ヤマザクラ | + | 
| ヤマツツジ | + | ワラビ | + | 
| シャシャンボ | + | ヤマアワ | + | 
| コシアブラ | + | ススキ | + | 
| スノキ | + | ネズ | + | 
| ヤブコウジ | 2 | ネジキ | + | 
| アセビ | 1 | リョウブ | + | 
| ソヨゴ | + | コウヤボウキ | + | 
| ノイバラ | + | ツルアリドオシ | + | 
| カマツカ | + | 
中円(300m2)6種
| 種名 | 
|---|
| スミレsp. | 
| ナツハゼ | 
| コバノミツバツツジ | 
| オミナエシ | 
| シオデ | 
| チゴユリ | 
大円(600m2)4種
| 種名 | 
|---|
| ノギラン | 
| イチヤクソウ | 
| オトコエシ | 
| サトトネリコ | 
3.写真
なし