調査地番号75 アカマツ型
所在地:伊賀市 3次メッシュコード:5236-2111
北緯:34°50′ 東経:136°08′
年平均気温:12.4℃ 暖かさの指数:96.6 年間降水量:1497.5mm
標高:240m 傾斜方位:S48°E 傾斜角度:6.0°
林齢:50年 林型:二次林 局所地形:洪積堆積地
調査年月日:2000年9月14日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| アカマツ | 1795 | 29.216 | 77.950 |
| コナラ | 335 | 1.762 | 4.700 |
| ナツハゼ | 1725 | 1.354 | 3.612 |
| ソヨゴ | 525 | 1.325 | 3.536 |
| ネジキ | 425 | 0.684 | 1.824 |
| コバノミツバツツジ | 1000 | 0.556 | 1.483 |
| ネズ | 75 | 0.550 | 1.468 |
| ヤマザクラ | 225 | 0.544 | 1.452 |
| イヌツゲ | 225 | 0.532 | 1.418 |
| アセビ | 175 | 0.368 | 0.981 |
| オオカメノキ | 50 | 0.236 | 0.630 |
| マルバアオダモ | 50 | 0.175 | 0.466 |
| カマツカ | 50 | 0.130 | 0.347 |
| クリ | 25 | 0.031 | 0.084 |
| リョウブ | 100 | 0.018 | 0.047 |
| 合計 | 6780 | 37.480 |
出現種数15種 優占種(1種):アカマツ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)11種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 |
|---|---|---|---|
| ミヤコザサ | 5 | カマツカ | + |
| モチツツジ | 2 | ヤマウルシ | + |
| ヤマツツジ | + | コバノガマズミ | + |
| ツクバネウツギ | 3 | ツルリンドウ | + |
| ウリカエデ | + | ワラビ | + |
| イヌツゲ | 2 |
中円(300m2)5種
| 種名 |
|---|
| サルトリイバラ |
| アラカシ |
| ガマズミ |
| スノキ |
| カヤラン |
大円(600m2)3種
| 種名 |
|---|
| タカノツメ |
| ゼンマイ |
| タンナサワフタギ |
3.写真
