調査地番号22 ヒノキ型
所在地:四日市市 3次メッシュコード:5236-3367
北緯:34°58′ 東経:136°28′
年平均気温:13.6℃ 暖かさの指数:107.0 年間降水量:2544.4mm
標高:190m 傾斜方位:S45°W 傾斜角度:18.0°
林齢:40年 林型: 人工林 局所地形:山腹平衡斜面
調査年月日:2000年12月16日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| ヒノキ | 2335 | 36.274 | 71.016 |
| アカマツ | 600 | 9.471 | 18.541 |
| ヒサカキ | 13500 | 3.716 | 7.274 |
| コナラ | 50 | 0.638 | 1.249 |
| ヤマツツジ | 1200 | 0.265 | 0.519 |
| イヌツゲ | 250 | 0.204 | 0.400 |
| ネジキ | 900 | 0.179 | 0.350 |
| ツブラジイ | 225 | 0.082 | 0.161 |
| クロバイ | 25 | 0.083 | 0.162 |
| ソヨゴ | 125 | 0.141 | 0.277 |
| アセビ | 200 | 0.016 | 0.031 |
| サルトリイバラ | 200 | 0.010 | 0.019 |
| 合計 | 19610 | 51.078 |
出現種数12種 優占種(1種):ヒノキ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)8種
| 種名 | 優占度 |
|---|---|
| コシダ | 2 |
| ネザサ | 1 |
| ヒノキ | + |
| ツブラジイ | + |
| ヒサカキ | 1 |
| サルトリイバラ | + |
| アラカシ | + |
| サカキ | 1 |
中円(300m2)7種
| 種名 |
|---|
| ヤブツバキ |
| シャシャンボ |
| ウラジロ |
| アオキ |
| ミツバツツジ |
| ヤブラン |
| カナメモチ |
大円(600m2)7種
| 種名 |
|---|
| コタニワタリ |
| ヤマツツジ |
| ヤブニッケイ |
| シロダモ |
| タブノキ |
| リョウブ |
| イヌマキ |
3.写真
なし