調査地番号85 ヒノキ型
所在地:熊野市 3次メッシュコード:5036-6053
北緯:33°52′ 東経:136°02′
年平均気温:14.6℃ 暖かさの指数:115.1 年間降水量:2897.9mm
標高:150m 傾斜方位:N45°W 傾斜角度:19.0°
林齢:40年 林型: 人工林 局所地形:山腹平衡斜面
調査年月日:2000年11月8日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| ヒノキ | 850 | 30.284 | 68.277 |
| クリ | 110 | 4.687 | 10.566 |
| スギ | 30 | 1.722 | 3.883 |
| ヤマモモ | 65 | 1.602 | 3.612 |
| ツブラジイ | 10 | 1.075 | 2.424 |
| タイミンタチバナ | 100 | 1.007 | 2.270 |
| ハゼノキ | 30 | 0.855 | 1.928 |
| アラカシ | 30 | 0.823 | 1.856 |
| ツガ | 10 | 0.573 | 1.291 |
| ヒメユズリハ | 25 | 0.413 | 0.931 |
| リョウブ | 10 | 0.314 | 0.708 |
| サクラsp. | 10 | 0.284 | 0.639 |
| ミツバツツジ | 100 | 0.239 | 0.538 |
| ヒサカキ | 25 | 0.126 | 0.283 |
| クロバイ | 50 | 0.102 | 0.230 |
| クロガネモチ | 100 | 0.071 | 0.159 |
| カキノキ | 25 | 0.071 | 0.159 |
| アセビ | 25 | 0.059 | 0.134 |
| ウバメガシ | 25 | 0.049 | 0.111 |
| 合計 | 1630 | 44.355 |
出現種数19種 優占種(1種):ヒノキ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)9種
| 種名 | 優占度 |
|---|---|
| ウラジロ | 3 |
| コシダ | 2 |
| ミツバツツジ | 1 |
| タイミンタチバナ | 1 |
| ハゼノキ | 1 |
| クロバイ | 1 |
| ヒメユズリハ | 1 |
| ススキ | 1 |
| ササクサ | + |
中円(300m2)1種
なし
大円(600m2)2種
なし
3.写真
