調査地番号42 コナラ型
所在地:伊勢市 3次メッシュコード:5136-5671
北緯:34°29′ 東経:136°46′
年平均気温:15.1℃ 暖かさの指数:121.4 年間降水量:1901.9mm
標高:30m 傾斜方位:S75°W 傾斜角度:36.0°
林齢:18年 林型:二次林 局所地形:山腹平衡斜面
調査年月日:2000年12月16日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 | 
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| コナラ | 925 | 16.414 | 46.330 | 
| ヒサカキ | 6600 | 4.328 | 12.215 | 
| エゴノキ | 585 | 3.872 | 10.928 | 
| ウバメガシ | 1200 | 2.380 | 6.718 | 
| ヤマザクラ | 35 | 1.283 | 3.620 | 
| アラカシ | 2075 | 1.239 | 3.497 | 
| カキノキ | 260 | 1.133 | 3.199 | 
| サクラ | 45 | 1.078 | 3.044 | 
| モチツツジ | 6325 | 1.022 | 2.884 | 
| リョウブ | 375 | 0.863 | 2.436 | 
| アオハダ | 175 | 0.493 | 1.392 | 
| ネジキ | 150 | 0.311 | 0.876 | 
| ヤマモモ | 10 | 0.284 | 0.800 | 
| カマツカ | 325 | 0.175 | 0.494 | 
| ソヨゴ | 50 | 0.161 | 0.454 | 
| フジ | 250 | 0.160 | 0.450 | 
| ネズミモチ | 25 | 0.096 | 0.272 | 
| アセビ | 25 | 0.073 | 0.206 | 
| シャシャンボ | 200 | 0.033 | 0.094 | 
| ツルグミ | 25 | 0.031 | 0.089 | 
| 合計 | 19660 | 35.428 | 
出現種数20種 優占種(4種):コナラ、ヒサカキ、エゴノキ、ウバメガシ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)13種
| 種名 | 優占度 | 
|---|---|
| シシガシラ | 1 | 
| アラカシ | + | 
| コウヤボウキ | 1 | 
| ジャノヒゲ | 1 | 
| シュンラン | 1 | 
| ヤブコウジ | 1 | 
| モチツツジ | 1 | 
| ヒサカキ | 1 | 
| ミツデウラボシ | + | 
| サルトリイバラ | + | 
| ベニシダ | + | 
| ナツフジ | + | 
| ツルウメモドキ | + | 
中円(300m2)7種
| 種名 | 
|---|
| タブノキ | 
| ツブラジイ | 
| コクラン | 
| ネザサ | 
| コバノガマズミ | 
| ツワブキ | 
| ヤマウルシ | 
大円(600m2)1種
| 種名 | 
|---|
| ウラジロ | 
3.写真
