調査地番号55 コナラ型
所在地:美里村 3次メッシュコード:5236-0373
北緯:34°43′ 東経:136°25′
年平均気温:14.3℃ 暖かさの指数:123.7 年間降水量:1903.7mm
標高:100m 傾斜方位:N68°E 傾斜角度:26°
林齢:40年 林型:二次林 局所地形:山腹平衡斜面
調査年月日:2000年3月18日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| コナラ | 1300 | 31.244 | 74.657 |
| アズキナシ | 310 | 2.616 | 6.251 |
| イヌツゲ | 725 | 1.363 | 3.256 |
| クヌギ | 20 | 0.991 | 2.367 |
| ネジキ | 1275 | 0.923 | 2.206 |
| アラカシ | 2135 | 0.820 | 1.958 |
| ヤブツバキ | 450 | 0.753 | 1.798 |
| アオハダ | 285 | 0.705 | 1.684 |
| シロダモ | 675 | 0.548 | 1.310 |
| カマツカ | 175 | 0.499 | 1.192 |
| エゴノキ | 150 | 0.459 | 1.098 |
| リョウブ | 300 | 0.338 | 0.808 |
| コバノガマズミ | 2100 | 0.267 | 0.638 |
| タブノキ | 425 | 0.207 | 0.494 |
| ヒサカキ | 50 | 0.071 | 0.170 |
| ネズミモチ | 100 | 0.031 | 0.075 |
| アカメガシワ | 100 | 0.008 | 0.019 |
| アオキ | 100 | 0.008 | 0.019 |
| 合計 | 10675 | 41.851 |
出現種数18種 優占種(1種):コナラ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)26種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 |
|---|---|---|---|
| イヌツゲ | 1 | シロダモ | + |
| ヤブツバキ | + | ベニシダ | + |
| ネザサ | 1 | アオキ | + |
| ヒサカキ | + | コウヤボウキ | + |
| サルトリイバラ | + | テイカカズラ | + |
| アラカシ | + | シャシャンボ | + |
| タブノキ | + | ヤマツツジ | + |
| ジャノヒゲ | + | ヤブコウジ | + |
| ツブラジイ | + | チャノキ | + |
| コバノガマズミ | + | カマツカ | + |
| シュンラン | + | イチヤクソウ | + |
| ネズミモチ | + | ノキシノブ | + |
| ネジキ | + | ヤブラン | + |
中円(300m2)3種
| 種名 |
|---|
| ウリカエデ |
| サネカズラ |
| カクレミノ |
大円(600m2)11種
| 種名 |
|---|
| フユイチゴ |
| ハナミョウガ |
| サカキ |
| カナメモチ |
| ヤマイタチシダ |
| イヌマキ |
| マンリョウ |
| ヤブニッケイ |
| アセビ |
| ソヨゴ |
| ヒイラギ |
3.写真
