調査地番号67 コナラ型
所在地:伊賀市 3次メッシュコード:5236-1006
北緯:34°45′ 東経:136°04′
年平均気温:13.0℃ 暖かさの指数:101.5 年間降水量:1469.1mm
標高:220m 傾斜方位:N25°E 傾斜角度:18°
林齢:30年 林型:二次林 局所地形:山頂緩斜面
調査年月日:2000年9月26日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 | 
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| コナラ | 925 | 8.424 | 27.813 | 
| ソヨゴ | 3335 | 6.141 | 20.275 | 
| アカマツ | 335 | 5.099 | 16.835 | 
| ネズ | 1300 | 2.818 | 9.305 | 
| リョウブ | 835 | 1.802 | 5.951 | 
| ネジキ | 2750 | 1.576 | 5.203 | 
| ヒサカキ | 3085 | 1.178 | 3.888 | 
| タカノツメ | 550 | 1.053 | 3.476 | 
| アセビ | 1325 | 0.627 | 2.071 | 
| ヤマウルシ | 1525 | 0.549 | 1.813 | 
| ナツハゼ | 2125 | 0.335 | 1.105 | 
| イヌツゲ | 650 | 0.218 | 0.720 | 
| ミツバツツジ | 1600 | 0.135 | 0.447 | 
| クリ | 25 | 0.096 | 0.318 | 
| サカキ | 25 | 0.059 | 0.196 | 
| モチツツジ | 1100 | 0.037 | 0.123 | 
| コシアブラ | 25 | 0.031 | 0.104 | 
| マルバアオダモ | 25 | 0.031 | 0.104 | 
| ガマズミ | 200 | 0.023 | 0.075 | 
| ヤブデマリ | 100 | 0.018 | 0.058 | 
| スノキ | 200 | 0.013 | 0.043 | 
| ヒノキ | 300 | 0.013 | 0.043 | 
| コバノミツバツツジ | 100 | 0.008 | 0.026 | 
| ウリカエデ | 100 | 0.002 | 0.006 | 
| サルトリイバラ | 100 | 0.001 | 0.004 | 
| 合計 | 22640 | 30.289 | 
出現種数25種 優占種(4種):コナラ、ソヨゴ、アカマツ、ネズ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2) 31種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 | 
|---|---|---|---|
| ヤマウルシ | + | トンボソウ | + | 
| ソヨゴ | 1 | アラカシ | + | 
| イヌツゲ | + | スノキ | + | 
| ヒサカキ | + | ヤブコウジ | + | 
| ケネザサ | + | ミツバツツジ | 1 | 
| サルトリイバラ | + | コシアブラ | + | 
| ノギラン | + | コナラ | + | 
| ミヤコザサ | 1 | アセビ | 1 | 
| ワラビ | + | ツルアリドオシ | + | 
| ツゲ | + | リンドウ | + | 
| モチツツジ | 1 | ネジキ | + | 
| アカマツ | + | ノキシノブ | + | 
| ヒカゲスゲ | + | キジノオシダ | + | 
| ツルリンドウ | + | タカノツメ | + | 
| ショウジョウバカマ | + | ウリカエデ | + | 
| ススキ | + | 
中円(300m2)9種
| 種名 | 
|---|
| シオデ | 
| アオハダ | 
| シャシャンボ | 
| ヤマアワ | 
| アカキリンソウ | 
| スミレ | 
| センブリ | 
| ササユリ | 
| ニガナ | 
大円(300m2)2種
| 種名 | 
|---|
| イソノキ | 
| コシダ | 
3.写真
