調査地番号90 コナラ型
所在地:伊賀市 3次メッシュコード:5236-1175
北緯:34°48′ 東経:136°11′
年平均気温:13.2℃ 暖かさの指数:103.5 年間降水量:1603.3mm
標高:180m 傾斜方位:N88°E 傾斜角度:28°
林齢:50年 林型:二次林 局所地形:山脚堆積面
調査年月日:2000年8月25日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 | 
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2/ha) | 割合(%) | |
| コナラ | 400 | 11.417 | 39.764 | 
| ヒノキ | 180 | 4.293 | 14.952 | 
| タカノツメ | 335 | 3.102 | 10.802 | 
| ソヨゴ | 170 | 2.239 | 7.799 | 
| コシアブラ | 70 | 1.695 | 5.904 | 
| ヒサカキ | 2100 | 0.849 | 2.957 | 
| アカマツ | 20 | 0.827 | 2.880 | 
| アラカシ | 35 | 0.783 | 2.728 | 
| スギ | 10 | 0.683 | 2.380 | 
| ヤマザクラ | 25 | 0.601 | 2.094 | 
| リョウブ | 25 | 0.442 | 1.539 | 
| アセビ | 900 | 0.424 | 1.477 | 
| イヌツゲ | 225 | 0.407 | 1.419 | 
| ウリカエデ | 75 | 0.313 | 1.089 | 
| クリ | 10 | 0.254 | 0.886 | 
| アオハダ | 125 | 0.178 | 0.619 | 
| ネジキ | 200 | 0.161 | 0.561 | 
| モチツツジ | 500 | 0.043 | 0.151 | 
| 合計 | 5405 | 28.713 | 
出現種数18種 優占種(5種):コナラ、ヒノキ、タカノツメ、ソヨゴ、コシアブラ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)30種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 | 
|---|---|---|---|
| ネズミモチ | + | シロダモ | + | 
| シャシャンボ | 1 | スノキ | + | 
| ネザサ | 2 | アオキ | + | 
| サルトリイバラ | 2 | ツタ | + | 
| ヤマツツジ | 1 | ホシダ | + | 
| アオツヅラフジ | + | ウリカエデ | + | 
| ショウジョウバカマ | + | キッコウハグマ | + | 
| ヒサカキ | 2 | ヒイラギ | + | 
| アオハダ | + | アセビ | + | 
| キジノオシダ | 2 | タカノツメ | + | 
| シシガシラ | 1 | ヤマウルシ | 1 | 
| ヤブコウジ | + | コバノガマズミ | + | 
| イヌツゲ | + | コナラ | + | 
| ツルアリドオシ | 3 | ヤブニッケイ | + | 
| ソヨゴ | + | アケビ | + | 
中円(300m2)11種
| 種名 | 
|---|
| サカキ | 
| ベニシダ | 
| ノギラン | 
| マンリョウ | 
| ゼンマイ | 
| ウメモドキ | 
| コウヤボウキ | 
| ツクバネウツギ | 
| ウツギ | 
| ヤブラン | 
| タブノキ | 
大円(600m2)5種
| 種名 | 
|---|
| カナメモチ | 
| ニセアカシア | 
| ヤブデマリ | 
| ミツバアケビ | 
| ギボウシ | 
3.写真
