調査地番号44 シイ型
所在地:鳥羽市 3次メッシュコード:5136-5657
北緯:34°27′ 東経:136°50′
年平均気温:15.5℃ 暖かさの指数:125.8 年間降水量:1898.3mm
標高:25m 傾斜方位:S25°E 傾斜角度:25.0°
林齢:30年 林型:二次林 局所地形:山頂急斜面
調査年月日:2000年12月23日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| ツブラジイ | 564 | 38.107 | 56.518 |
| ヤブツバキ | 2975 | 6.976 | 10.347 |
| ヒノキ | 129 | 5.513 | 8.176 |
| コナラ | 157 | 3.732 | 5.534 |
| タブノキ | 268 | 2.795 | 4.145 |
| ハゼノキ | 250 | 2.488 | 3.690 |
| スギ | 125 | 2.353 | 3.490 |
| ネズミモチ | 539 | 1.878 | 2.785 |
| カキノキ | 29 | 0.790 | 1.172 |
| ヒサカキ | 375 | 0.684 | 1.014 |
| ウバメガシ | 25 | 0.413 | 0.612 |
| カクレミノ | 25 | 0.413 | 0.612 |
| ネジキ | 75 | 0.395 | 0.586 |
| カナメモチ | 75 | 0.327 | 0.485 |
| ヤブニッケイ | 50 | 0.307 | 0.455 |
| ソヨゴ | 25 | 0.126 | 0.186 |
| シャシャンボ | 25 | 0.071 | 0.105 |
| アセビ | 25 | 0.059 | 0.088 |
| 合計 | 5736 | 67.425 |
出現種数18種 優占種(2種):ツブラジイ、ヤブツバキ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)7種
| 種名 | 優占度 |
|---|---|
| タブノキ | + |
| ヤブツバキ | + |
| ツブラジイ | + |
| ウラジロ | + |
| シロダモ | + |
| コシダ | + |
| ミツバアケビ | + |
中円(300m2)9種
| 種名 |
|---|
| サルトリイバラ |
| ナツフジ |
| タイミンタチバナ |
| マンリョウ |
| シュンラン |
| ベニシダ |
| ヤブコウジ |
| モチツツジ |
| ネザサ |
大円(600m2)1種
| 種名 |
|---|
| イヌマキ |
3.写真
