調査地番号39 ウバメガシ型
所在地:二見町 3次メッシュコード:5136-5691
北緯:34°29′ 東経:136°46′
年平均気温:15.3℃ 暖かさの指数:123.8 年間降水量:1894.7mm
標高:30m 傾斜方位:S 傾斜角度:29.6°
林齢:25年 林型:二次林 局所地形:山脚堆積面
調査年月日:2000年2月27日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| ウバメガシ | 4860 | 23.678 | 54.038 |
| ヒサカキ | 4750 | 4.564 | 10.415 |
| ソヨゴ | 725 | 4.211 | 9.611 |
| コナラ | 155 | 3.917 | 8.940 |
| クロバイ | 135 | 1.767 | 4.034 |
| マルバアオダモ | 1500 | 1.428 | 3.259 |
| ネジキ | 750 | 0.911 | 2.078 |
| アカマツ | 35 | 0.773 | 1.765 |
| ヤマモモ | 60 | 0.560 | 1.278 |
| ヤブツバキ | 475 | 0.501 | 1.143 |
| ヤマザクラ | 10 | 0.471 | 1.076 |
| カキノキ | 50 | 0.366 | 0.836 |
| カクレミノ | 35 | 0.327 | 0.746 |
| コジイ | 10 | 0.254 | 0.581 |
| ウツギ | 500 | 0.059 | 0.135 |
| クチナシ | 300 | 0.029 | 0.066 |
| 合計 | 14350 | 43.817 |
出現種数16種 優占種(4種):ウバメガシ、ヒサカキ、ソヨゴ、コナラ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)25種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 |
|---|---|---|---|
| コシダ | 5 | ヤマモモ | + |
| ヤブツバキ | + | マンリョウ | + |
| カクレミノ | 1 | ネズミモチ | + |
| サルトリイバラ | + | コジイ | + |
| ヤブニッケイ | + | コクラン | + |
| ウバメガシ | 1 | テイカカズラ | + |
| ヒサカキ | + | ミヤマウズラ | + |
| ミミズバイ | 1 | ヒイラギ | + |
| シュンラン | + | ソヨゴ | + |
| シロダモ | 1 | ヤブラン | + |
| クロバイ | + | クチナシ | + |
| モチツツジ | + | クスノキ | + |
| シャシャンボ | + |
中円(300m2)8種
| 種名 |
|---|
| クロガネモチ |
| トベラ |
| ミツバアケビ |
| ハゼノキ |
| コバノガマズミ |
| アラカシ |
| サカキ |
| ウツギ |
大円(600m2)18種
| 種名 | 種名 |
|---|---|
| カマツカ | ヒノキ |
| ナキリスゲ | ヤブムラサキ |
| アオキ | シシガシラ |
| ヤブコウジ | ウラジロ |
| ナンテン | マルバベニシダ |
| ツワブキ | ベニシダ |
| ホウシノブ | コウヤボウキ |
| スギ | コハシゴシダ |
| モチノキ | ヒメユズリハ |
3.写真
