調査地番号60 タチヤナギ型
所在地:久居市 3次メッシュコード:5136-7388
北緯:34°39′ 東経:136°28′
年平均気温:15.0℃ 暖かさの指数:120.5 年間降水量:1720.8mm
標高:10m 傾斜方位:- 傾斜角度:0.0°
林齢:不明 林型: - 局所地形:河岸
調査年月日:2000年12月20日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 | 
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| タチヤナギ | 1000 | 5.742 | 60.302 | 
| アカメガシワ | 1175 | 2.738 | 28.749 | 
| エノキ | 150 | 0.599 | 6.289 | 
| オニグルミ | 25 | 0.196 | 2.062 | 
| メダケ | 1300 | 0.151 | 1.588 | 
| ヤマグワ | 200 | 0.063 | 0.660 | 
| ノイバラ | 200 | 0.033 | 0.351 | 
| 合計 | 4050 | 9.522 | 
出現種数7種 優占種(2種):タチヤナギ、アカメガシワ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)15種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 | 
|---|---|---|---|
| ヨシ | 4 | イネsp. | 1 | 
| セイタカアワダチソウ | 2 | ススキ | + | 
| アカメガシワ | + | ムラサキケマン | 1 | 
| ヒガンバナ | 1 | ヤマノイモ | + | 
| オオバノヤエムグラ | 4 | テリハノイバラ | + | 
| ノイバラ | 3 | スイバ | + | 
| カラスウリ | + | ケヤキ | + | 
| ヒメウズ | + | 
中円(300m2)10種
| 種名 | 
|---|
| クコ | 
| オトコエシ | 
| ツボクサ | 
| アオツヅラフジ | 
| ヘクソカズラ | 
| センニンソウ | 
| ノコンギク | 
| ヒメジョオン | 
| ヨモギ | 
| チヂミザサ | 
大円(600m2)-種
3.写真


