調査地番号83 クロマツ型
所在地:熊野市 3次メッシュコード:5036-6026
北緯:33°51′ 東経:136°04′
年平均気温:16.4℃ 暖かさの指数:136.8 年間降水量:2566.6mm
標高:10m 傾斜方位:- 傾斜角度:0°
林齢:50年 林型:人工林 局所地形:海岸
調査年月日:2000年10月24日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| クロマツ | 1660 | 11.295 | 38.959 |
| ハゼノキ | 1725 | 5.535 | 19.090 |
| トベラ | 650 | 2.621 | 9.040 |
| クスノキ | 180 | 2.213 | 7.633 |
| ヒメユズリハ | 225 | 1.591 | 5.487 |
| クロガネモチ | 225 | 1.433 | 4.944 |
| ネズミモチ | 1050 | 1.428 | 4.927 |
| アカメガシワ | 275 | 1.210 | 4.172 |
| ヤブニッケイ | 510 | 1.202 | 4.148 |
| ウバメガシ | 50 | 0.209 | 0.720 |
| カクレミノ | 125 | 0.118 | 0.408 |
| イヌビワ | 25 | 0.096 | 0.332 |
| ヤツデ | 100 | 0.031 | 0.108 |
| ゴンズイ | 100 | 0.008 | 0.027 |
| カマツカ | 100 | 0.002 | 0.007 |
| 合計 | 7000 | 28.992 |
出現種数15種 優占種(4種):クロマツ、ハゼノキ、トベラ、クスノキ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)23種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 |
|---|---|---|---|
| フユイチゴ | 1 | キンミズヒキ | 2 |
| ツワブキ | 2 | マンリョウ | 2 |
| トベラ | 1 | ノイバラ | 2 |
| テイカカズラ | 4 | ササクサ | 3 |
| ジャノヒゲ | 1 | カクレミノ | 1 |
| サネカズラ | 2 | ヤマノイモ | 3 |
| ツルグミ | 2 | ヒメドコロ | 2 |
| ネズミモチ | 3 | ヤブコウジ | 2 |
| センニンソウ | 2 | ツユクサ | 2 |
| チヂミザサ | 4 | アケビ | 1 |
| サルトリイバラ | 3 | イタドリ | 2 |
| ハマアザミ | 3 |
中円(300m2)2種
| 種名 |
|---|
| モチノキ |
| モッコク |
大円(600m2)18種
| 種名 | 種名 |
|---|---|
| ヤツデ | タカサゴユリ |
| カエデドコロ | イヌツゲ |
| セイタカアワダチソウ | オトコエシ |
| ヌルデ | カゴノキ |
| ハマヒサカキ | サンショウ |
| ゴヨウアケビ | ススキ |
| オニヤブマオ | エノキ |
| ナツフジ | スイカズラ |
| タンキリマメ | ノシラン |
3.写真
