調査地番号31 スギ型
所在地:松阪市 3次メッシュコード:5136-6377
北緯:34°33′ 東経:136°37′
年平均気温:14.3℃ 暖かさの指数:113.9 年間降水量:1789.6mm
標高:170m 傾斜方位:S73°E 傾斜角度:8.0°
林齢:40年 林型: 人工林 局所地形:山腹平衡斜面
調査年月日:2000年8月12日
1.毎木調査結果(樹高1.3m以上)
| 種名 | ha当たり | 胸高断面積合計 | 胸高断面積合計 |
|---|---|---|---|
| 本数 | (m2) | 割合(%) | |
| スギ | 845 | 38.575 | 67.049 |
| ヒノキ | 705 | 18.684 | 32.476 |
| アオキ | 325 | 0.138 | 0.240 |
| シロダモ | 125 | 0.081 | 0.140 |
| モウソウチク | 25 | 0.049 | 0.085 |
| タブノキ | 200 | 0.004 | 0.007 |
| ハナイカダ | 100 | 0.002 | 0.003 |
| 合計 | 2325 | 57.532 |
出現種数7種 優占種(2種):スギ、ヒノキ
2.林床植生調査(樹高1.3m未満)
小円(100m2)39種
| 種名 | 優占度 | 種名 | 優占度 |
|---|---|---|---|
| フユイチゴ | 4 | シケチシダ | + |
| カラスウリ | + | ヤワラシダ | + |
| チヂミザサ | 1 | ミゾシダ | + |
| チャノキ | + | コクラン | + |
| クサイチゴ | + | タブノキ | + |
| ハナイカダ | 1 | ネザサ | 1 |
| クサギ | + | ジュウモンジシダ | + |
| オオバノイノモトソウ | 1 | エゴノキ | + |
| ハナミョウガ | 2 | キジノオシダ | + |
| エノキ | + | ジャノヒゲ | + |
| フモトシダ | + | コシダ | + |
| イワガネゼンマイ | + | ネジキ | + |
| イノデ | + | リョウブ | + |
| ドクダミ | + | コマツナギ | + |
| イノコズチ | + | シシガシラ | + |
| ハエドクソウ | + | モチツツジ | + |
| ネズミモチ | + | ホラシノブ | + |
| カラムシ | + | ヤマイヌワラビ | + |
| ベニシダ | 1 | ヒロハイヌワラビ | + |
| イタドリ | + |
中円(300m2)6種
| 種名 |
|---|
| アオツヅラフジ |
| ヒサカキ |
| タツナミソウ |
| ゼンマイ |
| イヌビワ |
| ヤマウグイスカグラ |
大円(600m2)11種
| 種名 |
|---|
| サンショウ |
| コウゾ |
| テイカカズラ |
| ムクノキ |
| ヤブムラサキ |
| アラカシ |
| ナンゴクナライシダ |
| ヘクソカズラ |
| ツブラジイ |
| サネカズラ |
| シライトソウ |
3.写真
なし